すき家 謝罪が話題となっていますね。
すき家の店内で、店員が撮影した「不適切な行為」の動画をSNSに投稿したことについて、
公式サイトで謝罪しました。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
すき家 謝罪の真相がヤバい!くびかくごの動画あり
こちらが問題のすき家でのくびかくごの動画です。
これはダメだわ#すき家#迷惑動画 pic.twitter.com/XzPyUPb4XO
— かずや (@HCS5310) 2019年1月28日
これは、もう迷惑行為そのものですね。
1人ではなく複数の人間が関わっているとは嘆かわしいですね。
誰一人として止める人間はいなかったのでしょうか?
この動画をSNSに投稿するとは、どういう事になるのか考え付かなかったのでしょうか。
くびかくごでの投稿だったのかも知れませんが、
くびになるだけでは済まされないでしょう。
【SNS投稿】すき家アルバイト「くびかくご」、店内で撮影した動画拡散https://t.co/oP5anpAQJK
「やばい、絶対クビ」などと笑いながら氷を投げたりする内容。ゼンショーは撮影者含め3人を処分する方針だという。 pic.twitter.com/L6HdJBDnXU
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月29日
この動画の投稿を受け、すき家は公式サイトで謝罪しました。
既に店舗と、関与した従業員は特定している様で、
社内規定によって処罰されるそうです。
すき家 謝罪についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

いい歳をしてこんな動画を拡散して何が
楽しいのか理解できない
会社に不満などがあるのであれば会社か
世間に向けて事実を話した方がいいよ

職場への不満からの行動だったのかも知れんけど、今の若い子たちは辛抱が足りなすぎると思う。

世の中には、やっていい事と
やってはいけない事があります。

クビだけで済めばいいがな。
イメージダウンや客離れなどによる損害賠償請求などしっかり対応してほしい。

本人達だけの問題ではない!
会社や他の従業員にも迷惑がかかる

このバカッター達せいで風評被害や客離れが顕著になったら
損害賠償額がどれくらいの金額になるかは分からないけど
牛丼屋とはいえ全国チェーンの大手だからね。
仮に、裁判大国アメリカのマックでこれやったら
おそらく数十億円くらいの賠償額になるんでしょうね。

どういった雇用形態の方か分かりませんが、企業イメージへのダメージ、対応する人員のコストなど、タダでは済まない。
名出し出来ないのは未成年だからか?だとしたら親への請求だな。
しかし、こういう輩はブラックリストには載せて共有した方がいいね。

ただただとんだ災難だったな、という印象。
件の動画投稿者に関しては余りにも程度が低すぎて怒りや憐憫すらも覚えん。
すき家 謝罪の詳細
詳しい記事はこちら
牛丼チェーン・すき家を運営するゼンショーホールディングス(本社・東京都港区)は29日、店員が撮影した「不適切な行為」の動画をSNS上に投稿したことについて、公式サイトで謝罪文を掲載をした。
動画は「くびかくご」とテロップをつけ、店員2人が床に氷を投げつけたり、お玉を股間に当てつける行為が映っており、撮影者が「ヤバ、これ絶対クビ」とつぶやく声が入っていた。
すき家公式サイトでは「当社従業員が当社の運営するすき家の店内において、不適切な行為を行ったことが、web上への動画掲載により判明いたしました。お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より深くお詫び申しあげます」と謝罪。動画を投稿した店員については「当該行為が行われた店舗および従業員はすでに特定しており、本件に関与した従業員は社内規定により処分いたします」とし、「二度とこのようなことが起きないよう、今後一層の従業員教育を徹底してまいります」と再発防止に務めると明記した。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000109-sph-soci
すき家 謝罪のまとめ
何故このような事をしたのか、職場での不満があったのか、
ただ面白がっただけなのかはわかりませんが、
自分たちのした行為が大変な事だと理解した時には遅いですよ。
コメント