鈴木亮平 小学生役が話題となっていますね。
舞台で鈴木亮平さんと藤原竜也さんが小学生の役をする事がわかりました。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
鈴木亮平 小学生役がヤバい!ネットの反応は想像しただけで笑える
鈴木亮平さんと藤原竜也さんが小学生となる舞台は
「渦が森団地の眠れない子たち」
団地を舞台に2人の小学生が王座をめぐる争いを描いた舞台となるそうです。
小学生の役どのように演じるのでしょうね。
半袖、半ズボンに帽子をかぶって虫取りの網を持っていたりするのでしょうか。
どんな舞台なのか気になりますね。
「藤原竜也と鈴木亮平が小学生役で共演」という字面の強さ。 pic.twitter.com/dUe5Slmqp6
— ちんすこう (@ryoutinsukouma1) 2019年1月30日
小学生を演じるという事だけで、面白さが伝わってくるような気がしますね。
鈴木亮平が2018年をお知らせします! pic.twitter.com/GR2apqCfdp
— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2017年12月31日
この方が小学生になると思うと、
役者って凄いですね。
鈴木亮平さんはブログで、
「中学生を演じた経験はありますが、さすがに小学生は初めてです。」
と綴っています。
鈴木亮平 小学生役についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

見出しの文字だけで笑う

英雄西郷隆盛の一生から一転、藤原竜也と小学生の役で対決とは、想像もつかない…観に行きたい!!

舞台ですね。
舞台なら演技力あるから全く問題なし。
でも面白そうなのでぜひ見にいきたいです。

何?どういうこと?あの姿のままで半そで半ズボンの小学生姿?
映画じゃ無理っぽいけど舞台ならありだね。
早く詳細が知りたい。

なんとも小学生になるのが面白い藤原竜也さん鈴木さん見てみたい

鈴木亮平は「西郷どん」のときは
役作りのため太ったが、
小学生役のためにはどんな役作りするのか楽しみ。

舞台ならではの設定ですね。
小学生役、楽しみです!

せごどんでデカくなった身体が今度は小学生とは…
今度は役作りをどうするのか楽しみだ
鈴木亮平 小学生役の詳細
詳しい記事はこちら
俳優藤原竜也(36)鈴木亮平(35)が、舞台で10年ぶりに共演することが29日、分かった。
10月4日に東京・新国立劇場中劇場で初日を迎える舞台「渦が森団地の眠れない子たち」でダブル主演を務める。2人が演じるのは小学生。団地という特殊な環境の中、ふとしたきっかけで変わる力関係に翻弄(ほんろう)される少年たちを演じる。
2人の共演は、09年の舞台「ANJIN イングリッシュサムライ」以来となる。藤原演じるA少年は当初、王様のように振る舞う存在だったが、鈴木が演じる優しく知的なB少年に同級生たちが次第になびいていく。団地という特殊な環境下で、パワーバランスが崩れていく様子を、ギリシャ悲劇風に描いた舞台になる。
昨年のハヤカワ悲劇喜劇賞を受賞した人気脚本家・蓬莱(ほうらい)竜太氏の書き下ろし作品。同氏は「子供の視点で描くと、団地は戦争、恋愛、ファンタジー、ホラー、恐怖の大人たちと、エンターテインメント性に満ちあふれている」と、舞台設定の妙を明かした。小学生の目には壮大に映る、小さく狭い世界を舞台に、脂の乗った30代の2人が挑む。15年公開の映画「俺物語!!」で、32歳ながら高校生を演じた鈴木は「『もう高校生を演じることはないだろう』と思いましたが、まさか小学生を演じることになろうとは」と驚いた。
藤原と鈴木は、実際に同学年。だが、役者としてのキャリアに大きな違いがある。藤原は故蜷川幸雄氏に見いだされ、15歳から舞台を軸に活動してきた。一方の鈴木は、大学卒業後にテレビドラマなどで力を付け、昨年はNHK大河ドラマ「西郷どん」で主演を務めた。そんな2人が、初めて同級生役で共演する。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00463292-nksports-ent
鈴木亮平 小学生役のまとめ
鈴木亮平さんと藤原竜也さん、2人とも実力のある俳優です。
きっと小学生役でも上手く演じて見せるでしょう。
本当にこの舞台、見に行きたいですね。
コメント