All Elite Wrestling(AEW)のチケットアナウンスパーティーに
ケニー・オメガ選手が登場し副社長就任が発表されました。
これにより新日本プロレスにはもう参戦は無いのでしょうか?
詳しく調べてみたいと思います。
ケニー・オメガ AEWへ!新日本参戦の可能性は?
1月4日の東京ドームでIWGPヘビー級王者を失ったケニー・オメガ選手
翌日の1月5日の試合から新日本のリングから姿を見せず、
その去就が注目されていました。
WWE、AEW、そして新日本に残るのか、ケニー・オメガ選手が出した答えは
盟友のヤングバックスがいるAEWでした。
ケニーAEW?楽しみや!#AEW #ケニーオメガ pic.twitter.com/9NukDkY1IE
— きょうや@プロレス (@kyoyawwe) 2019年2月8日
去年バレットクラブが分裂して、THE Eliteとなったメンバーの殆どがAEWと契約しています。
想像通りの結果でしたね。
1月5日の試合でエリートの高橋裕二郎選手とチェーズ・オーエンズ選手のみが出戻っています。
この時点でケニー・オメガ選手の居場所が新日本には無くなっていた様な気がしていました。
しかし、気になるのは新日本プロレスの公式サイトで、
ケニー・オメガ選手のプロフィールが2月8日現在で残っている事です。
ヤングバックスやCody選手などのAEWに参戦した選手のプロフィールは消えています。
選手プロフィールにケニー残ってるから、ジェリコと同じように新日本にも出られる契約なんじゃないかと、楽観的に考えてみる😅#ケニーオメガ#njpw#AEW pic.twitter.com/JIoSaUQU1y
— Rinos(遺伝子組換えでない) (@Rinos1969) 2019年2月8日
AEWに参戦する選手の中でクリス・ジェリコ選手だけは特殊な契約で、
今後も新日本に参戦できるそうです。
ケニー・オメガ選手も新日本に参戦が出来るような特殊な契約をしている可能性もありますね。
今回、AEWに参戦する選手の発表の中にあったベストフレンズ。
昨年からチャッキーの不可解な行動は
結局、不可解なままで終わるという事になってしまうのでしょうね。
ケニー・オメガ AEWについてネットの反応
ネットの声を集めてみました

メンバーは文句なく面白い試合ばかりになることは間違いない。
問題は、長期的に継続できるかどうか。
数年でフェードアウトとか、気がついたらどっかの団体に吸収とかだけにはならないでほしい。

形式的な物にしろ『副社長』という肩書きがケニーの活動の足枷にならなければいいけど
全体的に見てかなりメンバーを揃えてきたね
あとはWWEから退団するアンブローズの動向やオートンを引き抜くなんていう噂もあるし、まだまだ注目を集めそうだな

間違いなく面白いカードを最初のうちは組めるだろし話題になると思うがカードが一周してしまうとそれ以上の伸びしろはなさそうな気がする
WWEやROWやインパクトや新日から選手を獲得し続けるなんて無理だろうし

新日の1.5後楽園ホールと札幌二連戦が微妙に残念な興行になって
改めてエリートメンバーに頼ってたんだと感じたわ。
米国上陸の足掛かりをここ数年進めてきた新日は今年が正念場だろうね。

今だけ見たら凄く面白いメンツなんだけど
急にインディー感溢れたというか
メジャーな選手になったアメリカ版DDTのような…
数年後は大丈夫なんかな??

ケニーはまあそうだろうなというのがあったけどアジャさんの参加に驚いた。
エリート=生え抜き。
かなりうまく作っていかないと船頭多くして
船山に登るになるのでこれからの手腕に
期待したい。

噂通りベストフレンズもAEWに行ったのか。
新日に参戦してた外国人が結構行っちゃったね。
AEWはとりあえずは選手は集まってきたから、今後が楽しみだね。

AEWがどんなプロレスするか気になるな。
今の親日の用なドラマ路線で行くのか勝負を全面に押し出して行くのか。
ケニーが形だけとは言え副社長なんだから「そっち」とは同じ事しのいでほしい

確実に面白い団体になるし、是非配信サービスをやってほしい。
でも、ケニーが行っちゃったのは正直残念で寂しいね。
ケニー・オメガ AEWの詳細
詳しい記事はこちら
All Elite Wrestling(オールエリートレスリング/以下AEW)が5月25日の旗揚げ戦に向けてラスベガスでチケットアナウンスパーティーを開催。ケニー・オメガが役員として登場した。
AEWはCodyやヤングバックスらTHE ELITEを中心とした団体であり、5月25日の旗揚げ興行にはクリス・ジェリコやPAC(ネヴィル)の参戦も発表済み。CIMA率いる#STRONGHEARTSが所属するOWEとの提携も発表されており、世界中からその動向が注目を浴びている団体だ。
この日行われたアナウンスパーティーでAAAとの提携が発表されると現役王者のサミー・ゲバラが登場し参戦を発表。すでに参戦が発表されていたハングマン・ペイジが登場すると、PACからビデオメッセージが届きペイジvsPACのシングルマッチが決定した。続いてヤングバックスが登場すると「最高のタッグチームを紹介する」とチャッキーT(チャック・テイラー)&バレッタの“ベストフレンズ”を招き入れる。さらに前回の会見でヤングバックスと因縁が生まれていたペンタゴンjr.&レイ・フェニックスのルチャブラザーズが登場しヤングバックスをパイルドライバー葬。旗揚げ戦でのタッグマッチでの戦いが濃厚となった。
役員であるブランディ・ローデスが登場すると、女子部門としてアジャ・コングと東京女子プロレスの坂崎ユカの参戦を発表。さらにJWPやスターダムなどに参戦していたケイ・リー・レイと、豆腐プロレスにも参戦しマーベラスに所属していたナイラ・ローズが登場しお互いにらみ合う場面も。
フランキー・カザリアン&クリストファー・ダニエルズ&スコーピオ・スカイのSCUが登場すると、OWEから#STRONGHEARTSのCIMAが現れSCUと提携。
最後にEXECUTIVE VICE PRESIDENT(役員)としてケニー・オメガが登場。挨拶を遮るようにクリス・ジェリコが現れるとケニーと殴り合い、CodyやSCUが仲裁に入りジェリコを下げさせると、ケニーは全世界に向けて「Good bye & Good night!Bang!」とパーティーを締めくくった。引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010001-battlen-fight
いつもの穏やかなケニーさん。。。 @KennyOmegamanX pic.twitter.com/lNxUs6NNX4
— tigre (@haoming_mask) 2019年1月17日
ケニー・オメガ AEWのまとめ
新日本プロレスが世界に出て行く事を目指すのなら、
ケニー・オメガ選手は必要な選手の1人です。
何とも新日本プロレスに継続参戦して貰いたいですね。
コメント