大坂なおみ 新チームが話題となっていますね。
バイン氏とコーチ契約の解消をした大阪なおみ選手。
新たなコーチとして吉川真司コーチが緊急登板になったそうです。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
大坂なおみ 新チームの真相は?吉川真司コーチとはどんな人?
女子テニスで世界ランク1位となった大坂なおみ選手
先日サーシャ・バイン氏とのコーチ関係を解消してから、
新たにい挑む、次戦のドバイ選手権に向けて新チームをツイッターで公開しました。
こちらが大坂なおみ選手が新チームを公開したツイッターです。↓
Dubaiiiiiiiiiiii 😁 pic.twitter.com/Y7Q0Q6Tqnv
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2019年2月14日
写真に写っているのは、
大坂なおみ選手を初め、
吉川真司日本テニス協会女子代表コーチ
クリスティナ・スター理学療法士
アブドゥル・シラー・フィジカル担当
コーチ関係を解消したサーシャ・バイン氏の代わりとして、
吉川真司さんがコーチとして代わりを務めるようです。
吉川真司コーチのプロフィール
- 名前:吉川真司(よしかわまさし)
- 生年月日:1978(昭53)年1月31日
- 出身校:亜細亜大卒
- コーチ資格:日本テニス協会公認S級エリートコーチ
- 肩書き日本テニス協会強化本部ナショナルチーム女子コーチ
過去の指導選手
近藤大生、越野由梨奈、竹内研人、伊藤和沙、仁木拓人、今西美晴、沢柳璃子
( ⊙_⊙)パチクリ。
⚽️香川真司さんさえ
🎤吉川晃司に見えるのに
🎾大坂なおみ選手のコーチは
完全に
🎤吉川晃司に見える
(๑⊙ლ⊙)ぷ❤ pic.twitter.com/BWlJYaRidM
— ЖガルシアЖ🎏1❤🅱️1⃣ (@KOJIKIKKAWA0723) 2018年9月10日
吉川真司さんはまだ無名時代の大阪なおみさんの才能を見抜き、
支援を続けて、大阪なおみ選手が日本登録のキッカケとなった方です。
大阪なおみ選手との関係も、長いので信頼関係も既に出来上がっていると思います。
吉川真司コーチが緊急登板になったと報道されていますが、
問題ないと思います。
新たな新チームで更なる活躍を見せて貰いたいですね。
大坂なおみ 新チームについてネットの反応
ネットの声を集めてみました

吉川コーチはまだアメリカでも無名だった大坂選手の才能を見抜き、ジュニア時代から様々なサポートをしてこられた方です。大坂選手が日本代表となっているのも吉川コーチの功績と言ってもいい。
臨時とは言え、ランキング1位のコーチ陣に加わるとは大坂選手や両親からいかに信頼されているかよくわかりました。

去年もアシスタントコーチのような形で、ほとんどのツアーに同行してたからね
大坂家からすれば、今現在一番信頼できる人なんじゃないかな

かなりバタバタしてて、心配になるけど、更なるレベルアップと活躍を願ってます!

これでいいと思う。昨年、今年は、日本人として史上初めてメジャーを一つずつ、ふたつも、激戦を勝った。大変なことを成し遂げました。もう十分なんですよ。
今年は。ATP.ランキングなんかどうでもいいので、じっくりやすみながら、全英に備えて準備、だいぶ研究されて、なかなか勝てなくなるかもしれないけど。国籍は、日本にしてくれるといいけど。彼女の気持ちとお母さんしだいかな。日本のマスコミもしつこい質問で嫌われないようにね。

なおみのお父さんは、吉川さんから受けた配慮を相当に恩義と思っているとの事。その辺の人としての熱い思いはなおみも十分に感じているよね。きっと!!チームとして上手くいって欲しい!!もっともっと技術が向上し、戦術・戦略が身に付けばどんどん勝てる!!行け行けなおみ!!

バインコーチと昨年末に破綻していたなどと言っているけど、もっとビジネスライクな関係じゃなかったのかなあ?
日本人は意味ありげな考え方をしたいのだろうけど、マスコミもうんちくを語りたいのだろうけど、俺はもっとあっさりした関係じゃなかったかなと思っている。
全豪終わったら解消するなどの合意はしていた様に思うのだが。

無名の大坂選手を見出した吉川コーチは名伯楽だから、信頼感は抜群。
吉川コーチの後には日本協会が控え、万全体制だね。
サーシャ・コーチからは学び取ってしまったので、メンタル面の学習は卒業ということ。
これからは、テニステクニックのバランスを整えることが主眼になるのだろう。
荒削りのパワープレー(サーブとストローク)でこれだから、ネットプレーを磨き、精度を高めてい行けば、伸びしろは無限大。
近シーズンのこれからは、クレーコートとローンコートへの対応力を磨くフェーズ。
先は長い、ガンバレ、おおさか。

吉川コーチが加わったのはいいんじゃないのかね。
テニスを長くやってきて経験豊富だし大坂選手をずっと見てきているからよくわかっているだろうしね。
親みたいな存在なんだろうな。
大坂選手としては東京五輪を見据えてもいるし今までの恩返しの意味もあるんだろうな。
チームなおみとしては関わっているスタッフは一人でないしね。
精神的に安心してできる事が大事だと思うね。
ネットプレーや第二サーブは日本人の方が得意かもしれないからね。
そういう意味では良かったと思うね。
それに大坂選手が技術的に教わらなければならない事はもう無いんじゃないかね。

アメリカは大阪選手に、目も向けなかったが、吉川コーチは、強いサーブを打てる凄い選手がいると見抜いて、ここまでにした功績は、大きいから当然だと思う。ただ自分の希望をいえば夢であるが、大阪なおみは、全豪で、スーパースターになったといっていた芝の女王マルチナナブラチロワさんが、なってくれたらいいと思った。あくまでも勝手な希望です。

吉川コーチは確かに彼女の才能を見出す能力は素晴らしいのだろうが、いま、彼女に何が必要なのかをコーチングできるのかどうかは別の話じゃないのかな。
つまり、事実上、コーチは不要で一人でやれる選手なら、体のケアや食事などをサポートする人がいればってことなんだろうが。いま、技術やメンタルなど総合的に見て彼女に何が必要か分かってコーチング出来る人はいるのだろうか。ま、凡人が語る話ではないが。
大坂なおみ 新チームの詳細
詳しい記事はこちら
女子テニスで世界1位の大坂なおみ(21=日清食品)が14日、自身の短文投稿サイト、ツイッターを更新。17日開幕の次戦、ドバイ選手権の開催地UAEのドバイからのチームの写真を投稿した。
大坂が真ん中に座り、その後ろには、吉川真司日本テニス協会女子代表コーチ、クリスティナ・スター理学療法士、アブドゥル・シラー・フィジカル担当が写っている。
大坂は2日前の12日、同サイトで18年全米、19年全豪の優勝を後押ししたサーシャ・バイン氏と、コーチ契約の解消を明らかにしたばかり。もちろん、ドバイの写真にはバイン氏の姿はなかった。
ドバイでは、吉川女子代表コーチが代わりを務めるようだ。当初、吉川女子代表コーチの派遣予定はなく、12日の時点では、大坂サイドからも、まだ依頼はなかった。しかし、その後、緊急登板となったようだ。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-40001135-nksports-spo
大阪なおみちゃん勝っちゃった! GS 日本初 pic.twitter.com/gfeI1x8lUl
— けんけん(栃木産) (@kenken_kenniy) 2018年9月8日
大坂なおみ 新チームのまとめ
緊急登板になったのは心配ですが、吉川真司コーチでしたら問題ないと思います。
新チームになった大阪なおみ選手のドバイ選手権楽しみですね。
コメント