ぼくりり 改名が話題となっていますね。
元「ぼくのりりっくのぼうよみ」が、俳優名の
「たなか(前職ぼくのりりっくのぼうよみ)」
として映画に出演した様です。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
ぼくりり 改名がヤバい!テキトーに決めた名前は今後使われるか不明
「ぼくのりりっくのぼうよみ」は
今年1月をもってアーティスト活動を終了し、
「たなか(前職ぼくのりりっくのぼうよみ)」
として俳優となったそうです。
沖縄国際映画祭 上映作品
たなか(前職ぼくのりりっくのぼうよみ)
主演の映画「誰にも会いたくない」『まだ無印飽きてなかったんだ』 pic.twitter.com/PEXf4QEurj
— KAKERU✖ (@k19930122) 2019年3月4日
改名は、テキトーに決めたそうで、
俳優も今回の出演のみとなっている様で、
今後の活動は当分ないそうで、無職となる予定なのだそう。
それにあたり、名前も「たなか」が使われるかわからないという事です。
なんだかよくわかりませんが、
自分の今後をどうすのか悩んでいる時期なのかも知れませんね。
故 ぼくのりりっくのぼうよみ pic.twitter.com/lOrUbQF3jN
— manaTEA (@Gtmana12) 2019年1月29日
ぼくりり 改名についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

なんかよく分からんけど、よく分からんままにしておこうと思う。

やっぱり厨二をこじらせたような痛い人だった

未だに天才をこじらせた芸風で芸能活動するんだな。

俳優頑張ってください。
また飽きたらアーティストに戻って、また飽きたら俳優やって、
そしてみんなから飽きられる。。。是非そうなって欲しいものです。

普通なら、あと10年後に今の自分を振り返ってあの時は痛かったなぁ、タイムマシーンで昔の自分のところに行って自分を殴りたいとか言うんだろうなぁなんて、この人に対して言うんだけど、
この手の奴はきっとあと10年後も同じように痛いままなんだと思う。
周りは「あ、うん」って感じの目で見るんだけど、本人はそれを感じないし痛くもかゆくもない。でも、本人は一生それに気づけないからこの人はある意味幸せではある。

若いときは自分を客観的に見られない時期もあるのよね。10年後に後悔するか笑い話になるかどっちかだね。

適当に決めたことを「適当に決めました」ってどや顔で言うって
けっこうかっこ悪いよね
適当に決めたって言いたかったんだろうなあ、めっちゃ考えたんだろうなぁってしか思わない
ちっちゃい子の負けた時とか間違えた時の言い訳と同じレベルだもん
俺本気じゃないし!とか
適当に答えただけだし!とか

才能の塊だ!と聞いて音楽を聴いてみたら、何を言ってるか分からなかった。天才と言われる雰囲気は感じた。

結局何がしたいんだこの人は。音楽活動やめた理由って搾取されるのがいやになったとかでしたっけ? 俳優でも芸能界にいるという点では変わらない。辞めたはいいけど一般人としての生活には馴染めなかったのか。
ぼくりり 改名の詳細
詳しい記事はこちら
今年1月をもってアーティスト活動を終了した「ぼくのりりっくのぼうよみ」が、俳優名の「たなか(前職ぼくのりりっくのぼうよみ)」として4日、都内で行われた『島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭』の概要発表会見に出席した。
映画『滋賀県彦根市「誰にも会いたくない」』で主演を務めるたなか。「引きこもると“妖怪”になってしまう高校生」という異色の役どころを演じ「思いっきり特殊メイクをして、青鬼になった。そもそも準備に2時間も掛かってつらかったです」と漏らして笑わせた。
また、改名の経緯を問われると「テキトーに名前を決めました。今後も『たなか』が使われるかわからないです」と明かし、今後の活動については「しばらくは無職でいようかなと思います。でも俳優業は楽しかったです」とマイペースに語っていた。
今年で11回目を迎える同映画祭は、那覇市、北中城村などで4月18~21日まで開催される。沖縄をエンターテイメントあふれる島にすることを目標に実施。「ラフ&ピース」のコンセプトに沿った作品を上映する。
会見にはそのほか、特別招待作品『エリカ38』より浅田美代子、山崎静代(南海キャンディーズ)、『TV DIRECTOR’S MOVIE』より、松本穂香、石田明(NON STYLE)、ステージイベントに出演する吉本坂46らが出席。ガレッジセール、木佐彩子アナが司会を務めた。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000335-oric-ent
ぼくりり 改名のまとめ
ネットのコメントを見ても、多くの方に理解はされていない様ですね。
何がしたいのかわからない、というのは若者の特権なのかも知れません。
アーティストに戻るにしても、自分のやりたい生き方を見つけて貰いたいですね。