大坂なおみ 長文コメントが話題となっていますね。
女子テニスの世界ランキング1位大坂なおみさんが、
インスタグラムに、目標にされることの感謝をつづった
長文コメントを投稿しました。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
大坂なおみ 長文コメントが感動的!インスタグラムの画像は?
大坂なおみさんが投稿した長文コメントは
日本語と英語で公開されています。
大坂なおみさんが感謝の気持ちを書いたインスタグラムの投稿がこちら↓
大坂なおみさんの繊細な人柄を感じる文章ですね。
こういう考え方が出来るからこそ、
あれほどの活躍ができるのかも知れませんね。
大坂なおみ 長文コメントについてネットの反応
ネットの声を集めてみました

びっくりした、マイナスなことかと思ったら凄いほっこりする文章だった
彼女は本当に温かい人なんだと思う。

本当に繊細な娘だよね。
自分らしいプレイをしていれば自ずと周りは応援したいって思っていくから、フラットな気持ちでひとつひとつ勝っていくこと、それでいいんじゃないでしょうか。

子供自身が大坂なおみの様に上手くなりたいって思う事と、親が自分の子供に彼女の様になってと願う事は違うね。
彼女にしか分からない喜びも、彼女にしか分からない苦悩もある。
応援する側は、単純に頑張れとか素敵とか言えるけど、応援される側はズレた事で肯定されるのはつらい時もあるのかも。
ただ、今感じていることを素直に伝えてくれて、彼女に対して感謝の気持ちはある。

彼女は本当に
自分に素直で正直で、
試合中のメンタルは強くなってきたけど
彼女自身は物凄く繊細で周りからの影響にセンシティブだと感じる。
彼女を日本テニス界の宝と捉えているのなら
協会をはじめ各メディアやファン、自分達外野の人々は
彼女を乱暴に扱ってはいけない。
彼女のチームのサポートだけでなく
皆が正しくリスペクトしたコミュニケーションを取る事で
大坂さんは真に偉大な選手となっていくように思う。

天真爛漫に見えますが、非常に繊細名選手なんですね!
数年前までは注目されてなかったのに、今では憧れの選手で有り、あの若さで世界ナンバーワンとして追われる立場となり凄いことだと思います。

英語と、日本語で
間違いなく自分の言葉を正しく伝えようとした末のことと思います
まだまだ若い自分が目標にされる、それにプレッシャーを感じるとともに、誇りにも思い、プレイだけでなく生活態度までしっかりしようとする
本当に感受性の強い子ですね
見習いたいというよりも、守りたいという気持ちになるのは、私がおじさんだからでしょうか?

人としての魅力にあふれている。謙虚さを常に持ちながらも、大きな発信力がある。皆に勇気を与えることのできるこれまでにいなかった新しい時代のスター像だと思う。

こうやって大坂さんが、自分の言葉で気持ちを表せる機会があって良かった。
SNSの良い面だと思う。
世界ランク1位になっても、彼女はそんなに変わっていない。
大きく変わったのは周りのほうで、彼女はこれから少しずつ対処し慣れていくのだろう。
大騒ぎせず、成長を応援していきたい。
でもこの立場では、‥難しいことなのかな?

今後の彼女に大事なのは、その揺れ動く心の繊細さをいかに試合では別のエネルギーとするかだ。
彼女自身の大事な個性であり、いいところであるが、裏を返せばコート上で相手に弱点として利用される可能性もある。
どのスポーツ選手にもある中期的に調子が上がらない期間、自らのハートをどこまで強く維持できるか。
さらなる活躍を祈りたい

まだ21歳だもんな
ちょっと前まで世界ランク3桁
ずっと上を見てあの人を見て成長しようあの人を目指そうとしていた立場
それが気づけば世界ランク1位
多くの人に手本にしよう、見習おうとされる立場になっていた
いつの間にそうなっていたことに戸惑いがある状況だと思うけど
こうやって少しずつ気持ちを整理して、多くの人に手本になれる人になろうとメンタルも成長している時期ですね
ホントこれから世界のトップを維持するのは大変だけど頑張ってほしい
実力だけではなく、心も手本にできる良い選手だ

こういう繊細で純粋なところが彼女の魅力なのだがそれがアスリートとしての弱点にならなければいいけど。
これからもメディアはいろいろ彼女のまわりを騒がしくするでしょうがすべての人が自分の味方だと思って頑張って欲しいです。

繊細で感受性豊かで思慮深い人なんだろうなぁ。
そのぶん、あらゆることに敏感になり、プレッシャーも感じやすく、結果にはメンタル面がものすごく左右するタイプなのかもしれない。
人として素晴らしいのだが、アスリートとしては苦労もするのかもしれない。
それでも、強い気持ちで乗り越えて、より素晴らしい選手になり、子供達に夢を与えてほしいな。。
応援しています!
大坂なおみ 長文コメントの詳細
詳しい記事はこちら
女子テニスの世界ランキング1位・大坂なおみ(21=日清食品)が6日、SNSを更新し、目標にされることの感謝をつづった。
連覇を狙うBNPパリバ・オープン(6日開幕)出場のため、滞在している米カリフォルニア州インディアンウェルズから投稿。
「自分の考えの整理や感じている事を言葉にしようと今書いてます。最近多くの親御さん達から自分の子供が私を見習っていると言われ、その言葉にひたすらビックリしました。正直凄く驚いて大きな責任も感じました」
こう書き出した大坂は「何故ならお手本である人がどのくらい大切かという事を分かっているからです。親の方達からその様な言葉を貰えるのは承認されてるという事ですよね(これにも驚き)」とその理由を語った。
4大大会を連覇し、世界ランク1位に到達。周囲の見る目、環境の変化を大坂は肌で感じ取っている。
「早送りして…今ここインデイアンウェルズにいます。私を見て凄く嬉しそうにしている沢山の子供達から写真やサインを頼まれたり…正直言って涙が出そうです、こういう時私の気持ちは充実感で一杯、それで気づきました。テニスの事だけじゃないんだって。次の時代の為に何か感化するっていう事。この子達(マイベイビー)を見て思い始めたのは私が子供の時に、夢は大きく、自分の夢に向かって進め、と励ましてくれた人達の事でした」
そして「思うと8歳の時ボロボロの公営コートで練習してたのは昨日の様(笑)で、実際今こうして私が子供達を励ませる立場である事は本当に凄い光栄です。私は本当に巨大な絵のちっぽけなかけらにしかすぎないと分かります」と振り返った。
文書は日本語と英語で公開された。
大坂は「センチになり過ぎてたらごめんなさい。ただ今穏やかな気分で自分の考えてる事を書いてみようと思っただけです。皆の事本当に大好き、ありがとう」とハートマークを添えて声援に感謝した。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000002-tospoweb-spo
大坂なおみ 長文コメントのまとめ
大坂なおみさんの素直な気持ちがわかる文章でしたね。
世界ランキング1位となったプレッシャーは想像できないくらい、
大きいものだと思いますが、頑張って欲しいですね。