Matt 激白が注目されていますね。
桑田真澄さんの次男のMattさんが
「僕は“白人になりたい”とは一切思っておりません」
と美への熱い思いを明かしたそうです。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
Matt 激白の真相がヤバい!白人になりたいとは思っていない
Mattさんが
インスタグラムのストーリー機能に投稿したのは
「僕は“白人になりたい”とは一切思っておりません」
過去に番組内で外国人風と自分のメイクの表現したことはあるそうですが、
あくまでわかりやすいように発言しただけという事の様です。
View this post on Instagram
・ i just gave it a try, that’s all:) guess who?❤︎💭❤︎💭❤︎💭 #lovemakeup #makeupismagic #weloveyouariana
Mattさんの画像を見てみると、
外国人風というよりも、かなり独自のメイクですね。
本人がどのように表現したいかは、わかりませんが、
オリジナルな事は確かですね。
Matt 激白についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

人の感性だからとやかく言ってもしょうがないけど、扉を開けてこの顔が出てきたら悲鳴は出ると思う。

そのパレットはそんなに頑丈じゃない
加齢とともに崩壊する危険があることを
彼は認識しているのだろうか
様々な先人が一時の美しさに酔い
その後、顔も人生も崩壊していった
過去を知るべきでは?

自分の子供がこれやったらと思うと、ゾッとするわ。

いろいろと好き嫌いは有ると思うけど、辞めた方が良いとほとんどの人が思っていると思う。

自分の顔に何をしようが確かに自由だけど、周りに不信感を持たせたり戸惑わせる化粧と整形顔に美学とか言われてもね。
それに外見ばかりに力を入れて本業のサックスを本気で練習をしている様子は伺えません。
前にお父様のイベントで演奏しているのをテレビで見たけど酷いものでした。
顔ばかりに囚われたところで若いうちだけならまだしも将来には繋がらないのですけどね。
4, 50代になった頃この人は何をして生活しているのでしょう。

本人が好きでやってるならいいと思う。
でも人は距離置く方に向かうでしょう。

好きにしたらいいよ
でも。写真でこれだけの
インパクトあるから
テレビは無理かな
怖すぎる。

この画像から見ると、彼はなんというか
自分の人間らしさ(人間くささ)が出る部分があまり好きではないってことなのかなあと。
髪の生え際のまばらな毛がないし、肌もシミ・吹き出物がないのはもちろん、毛穴もわからないようになってるし、ヘアスタイルに乱れが見当たらない。
この画像が修正ありにしろなしにしろ、彼はヴァニラさんみたいに本当に人形みたいな外見を理想としてるのかも。
自分が自然に持って生まれた外見の中で思うことって人それぞれあると思うけど、それを自分で変えられるってことで使えるお金がたくさんあってしまうと、次から次へとやりたくなってほんとに絵を描いてるみたいになって歯止めがきかなくなるのかもね。
個人的には彼が彼自身の外見よりも夢中になれることを見つけられた方がいいんじゃないのかなあ…と全く大きなお世話だろうけど、思ったりするけどね

ここまで息子がなっているのに
お金を自由に使えるままにしたり
なんにも言わなかったりする両親が謎すぎる。
だいたいこんなふうになる人って
孤独な人が多い。
つまりは親からの愛情不足。
お金があるからといって
なんでも与えたり自由にするのは
よくない気がする。
たまには怒られたり喧嘩するからこそ
その時は腹が立っても
愛があとあと伝わるのでは?
Matt 激白の詳細
詳しい記事はこちら
元巨人投手・桑田真澄さん(50)の次男で音楽家のMatt(マット、24)が14日までに自身のインスタグラムを更新し、「僕は“白人になりたい”とは一切思っておりません」と美への熱い思いを明かした。
12日に左目を閉じ、左手の指を口にくわえる色気をただよわせる一枚を投稿したMatt。フォロワーからは「アリアナグランデ!!!!!!」と米人気歌手に似ているとの声も上がっていた。
Mattはストーリー機能に「ひとつ言わせてちょうだい」としてメッセージを投稿。「僕は“白人になりたい”とは一切思っておりません」とし、「たしかに番組内で“外国人風”と表現したことはありますが あくまで皆さんがわかりやすいように発言しただけです」と真意をつづった。
その上で「アジア人の僕が思い描く“Matt”というイメージや僕なりの美学をこの顔(パレット)に描いているだけです」「僕は何通りもの自分とメイクを通して出会うことができます」と主張。
そして「僕は自分の顔を愛しています。知り尽くしているからこそ最大の可能性を発揮できます」とづづり、「メイクを通して皆さんに伝えたいことは“表現の自由がある”ということ」と訴えた。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000097-sph-ent
View this post on Instagram
・ 昔からチェック柄とトレンチが好きなの👦🏼 #Burberry のトレンチってほんとに魅力的♥️ シャツもバーバリー❤︎🐩❤︎ @burberry
Matt 激白のまとめ
ここまで凄いと逆に何も言えないですね。
周りからは理解されなくても、
本人が良ければいいのではないかと思います。