BANANA FISH 注意喚起が話題となっていますね。
アニメ「BANANA FISH」の公式サイトが、
非公式商品がネットオークション等で販売されているとして注意を呼びかけました。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
BANANA FISH 注意喚起がヤバい!非公式商品が出回る
アニメ「BANANA FISH」の公式サイトが
非公式商品がネットオークション等で販売されていると
注意を呼びかけました。
TVアニメーション『BANANA FISH』に関しまして、
公式に販売しているものではない設定資料などがオークションサイト等で販売されています。アニメ公式商品ではございませんので、ご注意ください。
公式サイトより
公式サイトが、注意を促すという事は、
かなりの非公式商品が出回っていたという事なのでしょうか。
こういう商品は、もちろん売る方が悪いのですが、
買う方も注意しないといけませんね。
【注意】アニメ『BANANA FISH』非公式商品がネットで販売 公式が呼びかけhttps://t.co/uiVJaIC5CM
設定資料などがオークションサイト等で販売されているが、公式のものではないといい注意を呼びかけている。 pic.twitter.com/SYSClCfxb4
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月6日
BANANA FISHは
「別冊少女コミック」で1985年〜1994年まで掲載された
吉田秋生先生の漫画が原作のアニメです。
BANANA FISH 注意喚起についてネットの反応
ネットの声を集めてみました
BANANAFISH注意喚起、ってあったから、本当にバナナフィッシュが存在したのかと思った pic.twitter.com/nFkPgqcCsG
— Force(フォース)@小説書き/ゲーム実況者 (@force2235) 2019年4月6日
検索急上昇ワードに「BANANA FISH 注意喚起」ってあったから、てっきり文庫版2巻の巻末解説でのネタバレの件かと思いましたよね(根に持ってる)
— 皆月 (@k_minaduki) 2019年4月6日
転売はする方も買う方もだめ!だよね!#バナナフィッシュ#bananafish https://t.co/yeEyiMCinf
— yuko5528 (@kuro5528) 2019年4月6日

今の時代にバナナフィッシュなんだよなあ……
面白いものは時代を超えると言うことかな?
今読んでも、全然違和感がないしなあ
BANANA FISH 注意喚起の詳細
詳しい記事はこちら
アニメ「BANANA FISH」の非公式商品がネットオークション等で販売されているとして、公式サイトが注意を呼びかけた。
同アニメ公式サイトは5日、「公式から皆さまへのお知らせ」とし、「TVアニメーション『BANANA FISH』に関しまして、公式に販売しているものではない設定資料などがオークションサイト等で販売されています。アニメ公式商品ではございませんので、ご注意ください」と呼びかけた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-04060204-nksports-ent
BANANA FISH 注意喚起のまとめ
以上、BANANA FISH 注意喚起について調べてみました。
コメント