平愛梨 落胆が注目されていますね。
平愛梨さんが、インスタグラムにて
トルコの美容室でしたヘアチェンに落胆したエピソードを明かし話題となっている様です。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
平愛梨 落胆の真相がヤバい!トルコの美容室で何が?
現在、トルコで生活をしているサッカー日本代表の長友佑都選手の妻・平愛梨さん
この投稿をInstagramで見る
第2子となる男児を出産したばかりで、
癖っ毛でも2児の世話をする中、朝からヘアーを気にしてられないという平愛梨さんは、
パーマをかけたら少しは時短になるかも、
と思い切ってトルコの美容室にパーマをかけに行ったのだといいます。
「目的は根元のみのカラーリングとパーマ」
きっと伝わらないから
「こんな風にしてほしい!」
とロングカールをした女性の画像を見せて頼んだそうです。
髪をチョキチョキ切りだしたそうで、
「カットは頼んでないんだけど…傷んだ部分だけ切ってくれてるんだなー」
心配する愛梨さんをよそに、念入りにブローし始めたと思ったら
フィニッシュ
結果は、
パーマならぬただのカールだったそうです。
しかも、髪の長さがランダム
トルコの美容室で落胆した平愛梨さんの髪型がこちら↓
日本の美容院でさえ自分の思う髪型を伝えるのが難しいのに、
言葉が伝わらない海外で、
自分の思っている髪型を伝えるのは更に難しいでしょうね。
平愛梨 落胆の詳細
詳しい記事はこちら
サッカー日本代表DF長友佑都(33)=ガラタサライ=の妻で、第2子となる男児を出産した女優の平愛梨(34)が18日、自身のインスタグラムを更新し、トルコの美容室で驚いたエピソードを明かした。
平は「嘘やろ?!の話」と切り出し、「パーマーあてたい!という思いからヘアーサロンへ行きました きっと伝わらないから『こんな風にしてほしい!』とロングカールをした女性の画像を見せました」と説明。「目的は根元のみのカラーリングとパーマ」だったが、美容師は「まずはカラーリング!からのドライヤーで乾かし突然チョキチョキ切りだした」という。
「あれ?カットは頼んでないんだけど…傷んだ部分だけ切ってくれてるんだなーと有り難く思った」と平。今度は「そろそろパーマ液つけるかなー?と思ったら、、、念入りにブローしだした」といい、「あれ?どうせまた崩すのに?そんな丁寧にしなくても…と思ったら、、、クシでクルクルクル ん?とりあえず様子みようと思ってたら…フィニッシュ!!ズコーッ パーマならぬただのカールやないかぃ!!水で濡らしたらカールとれるやないかぃ!!なんの時間やったんや」と振り返った。
「しかも…長さがランダムに 髪…伸ばしてたんだが」とガックリ。「癖っ毛な私は只今2児の母。朝からヘアーを気にしてられない だからパーマかけたら少しは時短になるかなーとカールになった自分をイメージしていただけにプチショック」と吐露した。
それでも「せっかくだからこのヘアーを活かしてみよう!」と自宅で似合う洋服を探したというが、遠征先からテレビ電話してきた長友に「ん?髪どうしたの?」と言われたそうで、「やっぱりその反応だよねー70年代風になっちゃった」とつづった。
インスタには新しい髪型の自撮りショットを投稿し、ファンからは「海外あるあるですよね」「愛梨ちゃんかわいいからどんな髪型でも似合ってる」「日本でも上手く伝わらない事あるし」「イメージと違うとめっちゃショックだよねー(泣)」などのコメントが寄せられていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp
平愛梨 落胆についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

逆に良かったのでは?
海外でパーマかけるときは
日本人のいる美容室をオススメします
理由は、髪質が違うから使うパーマ液も
違うからです
もしかして、チリチリパーマになってた
可能性もあったかも…

私の友達もサンフランシスコに住んでから一度も美容院に行かずに数年に一度帰ってきたら日本で整えて、を繰り返してます。
旅立つ時はショートボブで、会うとロングヘアーに毎回なってます。
細かく伝えられないから仕方ない、って諦めてます。

こんなの、全然いい方だよ。
私はアメリカで、雑誌の写真切り抜いて持って行ったのに、それとはかけ離れた酷い髪型にされたことがある。
写真はセミロングで根元に段の入ったスタイルだったのだけど、左右非対称に頭のてっぺんまで段を入れられて、半年間はバレッタで止めておかないと恥ずかしくて外に出られなかった。

カットする腕前は通わないとわからないので、初めていくところはカットしても失敗しないヘアスタイルでお願いします。カット腕がよいなと思ったら通い、ちょっと凝ったヘアスタイルにしてもらうようにしてます。それなら大きな失敗もない。ただ、縮毛矯正は本当に上手い人少ない(ó﹏ò。) 下手な人多いなあ。縮毛矯正するときは慎重になります。高い金払って、過去一度余りに酷い美容師に出会いめちゃくちゃにされたトラウマからホットペッパーなど使うときは口コミみますね。縮毛矯正の評判悪いところは絶対行きませんね。

海外は特に難しいですね、
でも現役美容師から言わせると
髪型を聞いた時に 写真を出されても それに対して もう一度長さの確認と言うと全然違ったことを言っています
お客様が見せてくれる写真や希望は きちんと聞かないと 難しいです
あと美容院をよく変える人は希望通りになる率相当低いですね

私もアメリカで言葉の壁と感性の壁で失敗した事あります。やはりゆるいパーマをお願いしたら、爆発パーマになりました。
当時お世話になった親族にはいまだに言われますけど学生時代の良い思い出です。
せっかくの海外生活、失敗も大いに楽しでいただきたいですね。

私も今通ってる美容師が前回と同じようにしてくださいと言っても違う仕上がりになるし、前回こういう風にカットできますか?と聞いた所、できるといって切ってもらったのに、次回お願いしたらできないといわれた
20%オフにずっとやってもらってたから通ってたけど変えようかなとおもってる

言葉が通じないとだめだね。美容室のサービスは細かいし画像だけだとそのスタイルに仕上げればと思ってしまうしパーマは海外ではもう20年以上減る一方だし。
平愛梨 落胆のまとめ
以上、平愛梨 落胆について調べてみました。