協栄ジム 報道否定が注目されていますね。
協栄ジムが活動休止の報道を否定し
話題となっています。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
協栄ジム 報道否定の真相がヤバい!会長VSオーナーの派閥争いか?
協栄ジムが
東日本ボクシング協会へ休会届を提出し
ジムの活動を停止すると報道されています。
しかし、協栄ジムの公式HPに活動休止の報道を否定
予定している事実もないとのいう文章を出しました。
協栄ジム公式HPに活動休止否定の文章がこちら↓
本日、一部のメディアにおいて、当ジムが活動休止を予定している旨の報道がありましたが、
当ジムが発表したものではなく、活動休止を予定している事実もございません。
当ジムは、引き続き、会員の皆様に対してこれまで同様のサービスを提供してまいります。
ヨネクラジムに続き協栄も⁉️https://t.co/61FhciSecl
— 恵良 敏彦 (ERA TOSHIHIKO ) (@ONE67447136) December 7, 2019
そもそも活動休止の発表をしたのは
協栄ジムの会長である金平桂一郎会長の様ですが
活動休止に至る原因を
ジムの実質的な経営を任せていたオーナーとの間で行き違いがあり、溝が生まれた
としていました。
協栄ジムは
具志堅用高、亀田兄弟などの世界チャンピオンを輩出した名門ジム
金平桂一郎会長は創業者のご子息ですが、
2015年に元フライ級世界チャンピオンの坂田健史氏に代表を譲り
会長ではあるものの第一線から退いている模様です。
協栄・金平会長退任 坂田健史氏に委任 (デイリースポーツ): ボクシング協栄ジムの金平桂一郎会長は21日、都内で会見し、ジム運営の第一線から退き、元WBA世界フライ級王者で、稲城市市議会議員の坂田健史氏に代表委任すると発表した。… http://t.co/ULJHojVBgh
— CEEK.JP SPORTS bot (@CEEKJPSPORTS) May 23, 2015
金平桂一郎会長の言うオーナーとは、
代表委任した坂田健史氏の事なのでしょうか?
今回の協栄ジムによる報道否定は
金平桂一郎会長とオーナーとの
派遣を巡った派閥争いの結果おこった事の様です。
どちらにせよ、協栄ジムに所属する選手や会員にとっては
迷惑以外の何物でもないですよね。
早く収束する事を願わずにはいられませんね。
協栄ジム 報道否定の詳細
詳しい記事はこちら
活動休止になることが7日に一部で報じられた協栄ジム(東京都新宿区)が同日、公式ホームぺージを更新し、「活動休止を予定している事実もございません」と報道内容を否定した。
プロボクシングで具志堅用高ら13人の世界チャンピオンを輩出した名門ジムの「活動休止」報道。金平桂一郎会長は、ジム会長らで組織する東日本ボクシング協会へ9日にも休会届を提出し、統括団体の日本ボクシングコミッションに説明するとしている。金平会長によると、ジムの実質的な経営を任せていたオーナーとの間で行き違いがあり、溝が生まれたという。
一方、今回の報道を受け、同ジムの公式ホームページでは「本日の一部報道に関するお知らせ」として見解を発表。「本日、一部のメディアにおいて、当ジムが活動休止を予定している旨の報道がありましたが、当ジムが発表したものではなく、活動休止を予定している事実もございません。当ジムは、引き続き、会員の皆様に対してこれまで同様のサービスを提供してまいります」とした。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
協栄ジム 報道否定についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

これ、本当に事実無根だったとしたら、威力業務妨害で訴えるレベルの話でしょ
まあ、これだけじゃ分からないから、続報を待ちたいね

格闘技系は上の方が揉めることが多い。
今回はオーナーと経営者の揉め事らしいけど、
どっちが主導権を握るか、争っているんだろうな。

現場の運営サイドと経営のオーナーサイドがトラブってるのは間違いなさそう。
大手ジムはこういうのがたまにある。
小さなジムはこういうのは無いけど、興行力もマネジメント力もないのが弱点。

トップのはずの会長が発表したことがその組織の発表ではないとは意味が分からない。実質的オーナーとトラブルになって会長を辞任するなら分かるが、これでは選手、従業員を巻き込んだ無理心中ではないか。

どうなったいるのでしょうか。
別の報道では、ジム休止は私の不徳のいたすところです。という金平会長のコメントが出ていましたけど。

ボクシング自体が人気がなくなって久しい。東洋太平洋のチャンピオンどころか日本人の世界チャンプ全員言える人もかなり少ない。
ジムもボクサー目指す人だけじゃ運営できないから外部からエアロ系の講師よんだり、筋トレ機器充実させて半ば以上スポクラ化してる。
運営もボクシングやりたい人と現実のスポクラ化で揺れてるんだろうな。ボクシングじゃ食えないし。

ジムのオーナーは休会の意思はなく、会長連中が勝手に休会の届けを出した
ということでしょうか?

揉めてることは伝わった。
ボクシングで決着つけよう。
協栄ジム 報道否定のまとめ
以上、協栄ジム 報道否定について調べてみました。