新垣結衣 実生活が注目されていますね。
新垣結衣さんがインスタをやらない理由を語り
驚きの実生活を明かしました。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
新垣結衣 実生活は干物女?インスタやらない理由がヤバい!動画あり
新垣結衣さんがファッション誌でのライブ配信で
ファンからの質問にインスタをやらない理由を語りました。
新垣結衣さんがインスタをやらない理由を語った動画がこちら↓
新垣さん、現時点ではインスタやる気ないと公言した瞬間。#新垣結衣 pic.twitter.com/H5yAqqij7k
— ぱすん (@gaki0611gakky) December 4, 2019
新垣結衣さんがインスタをやらない理由は
困った表情を見せた後
「映えるような毎日を送っていないんですよ、本当に」
と返答をした後
「見せたいものが……ない、というか、まあ、もしかしたら未来は分からないので、可能性はないとは言わないですけど、今はちょっと、本当に大した毎日を送っていないので。寝てばっかりになっちゃうので、代わり映えしないと思うので、あと更新滞ったりするから、今の時点では可能性ないですね。ごめんなさい」
と新垣結衣さんの実生活が
まさかの寝てばかりだと告白
結婚したい女性有名人ランキングで
常に上位の新垣結衣さんが
かつてドラマ化もされた人気漫画「ホタルノヒカリ」で
話題となった「干物女」の生活そのもの様な気がしますね。
無理にインスタをやる必要はないですが、
干物女の生活の新垣結衣さんも見てみたいですね。
新垣結衣さんのインスタライブのフルバージョンの動画がこちら↓
新垣結衣 実生活の詳細
詳しい記事はこちら
自ら「代わり映えしない日々」
猫も杓子も「インスタ、インスタ」との風潮を苦々しく思っていた向きは、快哉を叫んだのではないか。先日、女優の新垣結衣(31)が「インスタの公式アカウントを開設しない理由」を発表し、反響を呼んでいる。
このインスタ問題だが、新垣が写真集を出版したことと密接な関係がある。まずはそこから始めさせていただこう。
アマゾンによると、写真集『YUI ARAGAKI NYLON JAPAN ARCHIVE BOOK 2010-2019』(カエルム)は12月5日に発売が開始された。8800円という高額な価格設定にもかかわらず、売れ行きは好調のようだ。
この写真集はファッション誌「NYLON JAPAN」が「編集」としてクレジットされている。新垣は2010年から同誌に参加しており、写真集の公式サイトには《連載ページ、表紙、編集ページをまとめた1冊》と説明されている。
12月4日、同誌のインスタグラムで「新垣結衣インスタLIVE」が配信された。カメラの前に新垣は1人で座り、要するに写真集の宣伝を行ったのだ。
53分間の動画は現在でも視聴可能だが、後半は事前に募集したファンからの質問に答えるコーナーだった。彼女は丁寧に答えていったが、「そろそろ最後」と宣言した約46分から異変が起きた。
選んだ質問の紙を読むと、小さく溜息をついたり、熟読して考えたりする素振りを見せ、「保留」と呟くと別の紙を手に取ったのだ。どんな質問が書かれていたのだろうか。今となっては知る術もない。
そして本題は次の質問だ。新垣は紙を開くと、「これを機にインスタを始めてみませんか(笑)」の質問を朗読した。しっかりと「わら」と声に出したところも、なかなか面白い場面だった。
新垣はいきなり険しい表情を浮かべる。落差に周囲の関係者が思わず笑う。さらに何秒か間を置くと、「映えるような毎日を送っていないんですよ、本当に」と答え、今度は微笑を浮かべたのだ。
「見せたいものが……ない、というか、まあ、もしかしたら未来は分からないので、可能性はないとは言わないですけど、今はちょっと、本当に大した毎日を送っていないので。寝てばっかりになっちゃうので、代わり映えしないと思うので、あと更新滞ったりするから、今の時点では可能性ないですね。ごめんなさい」
この“赤裸々”な告白に芸能メディアが注目したのは言うまでもない。ネットだけでも、スポニチアネックス、シネマトゥデイ、ねとらぼ、クランクイン! ──といった社が記事を配信した。
先のインスタLIVEでも「寝てばかりになっちゃう」と答えたことと符合する。テレビ担当記者が言う。
「新垣さんが“インドア派”だという芸能記事は定番と言っていいでしょう。例えば2009年、サンスポのインタビューに『休日って夕方までボーとしちゃって、(自宅から)1駅先ぐらいしか出かけない』と答えています。17年には『FLASH』が『引きこもり』と報じました。今年は『女性セブン』が女優の蓮佛美沙子さん(28)と焼肉屋で“六本木焼肉デート”の様子を写真と共に伝えましたが、その時に『干物女』という刺激的な単語をタイトルに使っています」
2007年のユーキャン新語・流行語大賞では「干物女」がノミネートされた。「恋愛を放棄した女性」が「干物のように枯れた」という姿を形容したわけだ。
タイトルの全文をご紹介すれば「新垣結衣 “干物女”が個室密会 六本木焼肉デートのお相手」となる。失礼と憤る向きもあるだろうが、少なくとも現在の新垣はスキャンダルとは無縁の女優だと“太鼓判”を押されたと解釈することも可能だ。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
新垣結衣 実生活についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

新垣結衣、北川景子、綾瀬はるか、石原さとみ…アラサーの人気女優はみんなSNSやってないイメージ。たくさんのいいねが欲しくて加工済みの自撮り載せたりしてる人たちよりよっぽど好印象。

インスタなんて無理にやる必要ないでしょ。むしろガッキーの好感度が更に上がりましたよ。

やりたくないと思えばやらなくて良いと思います
最近はSNSを利用した誹謗中傷等もありますから無理にやらなくても良いと思います

やらなくていいと思う。
売れっ子女優さんなんだし、私生活の安売りみたいな行為はしなくて良いんじゃない?
女優さんは秘密のヴェールに包まれて、スクリーン以外の素の顔はわからないみたいな感じの方が手が届かない女優さんとして魅力があると思う。

一般人を含めて、世の中ではインスタ等SNSをやらないのがネガティブにみられたりする傾向があるように常日頃感じていますが、ここで正直に理由をカミングアウトするガッキーはなかなか大胆で頼もしいかと。
私も声を大にして言いたい。
めんどくさいと思うなら、止めてしまいなさい。
誰もあなたが片手間でアップしたインスタなんて楽しみにしてませんよと。

個人的にはSNSで充実アピールしている女よりSNSやってない女の方がよっぽど好感持てる。美人なら尚更好感度上がる。能ある鷹は爪を隠すというけどまさに彼女らのことだと思う。

SNSで自撮りアップとかせずにし露出控えたほうがありがたみ出ますよね…
そして炎上もしなくて良いし( ´∀`)
露出多いとファンは嬉しいだろうけど、飽きを感じる人もいてそういう人がアンチにもなっちゃうしね。。

全員がとは言わないが、SNSやってる女優とやってない女優では遥かに後者の方が演技力も品もあって常識のある大人の女性だと思う。だからガッキーも無理にやる必要は全くない。
ただガッキーならただダラダラしてる動画でも閲覧数えらいことになそう。
新垣結衣 実生活のまとめ
以上、新垣結衣 実生活について調べてみました。
コメント