田村淳 疑問が注目されていますね。
田村淳さんがツイッターで
余った給食を持ち帰った教諭の懲戒処分に
疑問を呈し話題になっています。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
田村淳 疑問の真相は?余った給食の持ち帰り問題の意見に同意多数
田村淳さんが疑問を呈したのはこちらの報道↓
市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道
この報道にたいして
田村淳さんの疑問ツイートがこちら↓
『給食』
余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな?食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね?この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい。— 田村淳社長△ (@atsushilonboo) December 25, 2019
田村淳さんの意見には同意できます。
給食を無理矢理集めて持ち帰ったのではなく
余った給食です。
別に悪い事だとは思えないですよね。
廃棄される食糧を無駄にしない行為だと思います。
持ち帰るという行為がいけなかったのでしょうか?
しかし、処分される程の事では無いように思えますね。
田村淳 疑問の詳細
詳しい記事はこちら
市立堺高の男性教諭(62)が4年間にわたって余った給食のパンと牛乳を持ち帰ったとして、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたとの報道に、ネット上では疑問の声があがっている。
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は26日、ツイッターで「余った給食を持って帰った高校教諭が減給処分だって…悪い事なのかな? 食品ロスが問題になってる昨今…教えるべき事はどうやってロスを無くすかじゃないんですかね? この判断をしてしまった人達の食品ロスに対する意見を聞いてみたい」とした。
ほかにも「これって悪いことなんですか? 生徒たちが残したパンや牛乳なんですよね? 無駄に廃棄になるより価値があることじゃ無いのですか?」「万が一食中毒が出たら給食センターが止まるので、残った給食の持ち帰りは安易に推奨は出来ないけど、私はこの先生は間違ったことはしていないと思う。『残食ゼロ』を掲げて、小食な生徒に吐くまで食べさせたり、無理のきく生徒に二人分以上食べさせるより、よっぽど『食育』だよ…」「いや、廃棄する給食のパンとかなら別に良いじゃん。何が悪いの? 例えば転売とかしてたら最悪だけど、自分で家で食べてたんだろ? むしろ良い事じゃん」といった声があがっている。
堺市教育委員会によると、男性教諭は15年から夜間定時制で給食指導を担当、生徒が欠席するなどして出た給食の余りを引き取っていた。今年6月に匿名の通報があり発覚。教諭は同日付で退職した。「廃棄するのがもったいないと思った」と話しているという。持ち帰った給食はパン約1000個、牛乳約4200本で、総額は約31万円に上った。教諭は全額を市教委に返還した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
田村淳 疑問についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

食中毒なんかの心配はたしかにある
でも、腐らないことが分かっているものなら問題ないと思うけどなあ?
嫌で食べない生徒の分ではないみたいだからね
欠席した人の分なら、あとは廃棄されるだけでしょ
無断で……、って言うけど、これって誰に何を報告したら良かったの?
意味不明過ぎると思うんだけど、どうなのよ?

処分をした理由をはっきり聞いてからでないと、何とも言えませんね。
廃棄処分をするものを持ち帰る事を許せば、何か不都合があるのかもしれない。
もし、納得できる理由が無いのであれば、処分内容は再検討してほしいところです。
おそらく悪意はなかったと思うので。
しかし匿名で通報した人って何が目的なんだろ?

業者が職員室に「余りました ご自由にお持ち帰りください」って置いて行ったらよかったのかな?
一般企業でもよく 災害時用の非常食が期限切れ前になると 配られたりするし。。。厳重注意で 現状の話し合い そして改善するってのでいい気がします。

「許可なく」ってのは問題かもしれないが、返金させた上に懲戒処分ってのは重すぎると思うんだけどね。

もし安全上の理由で問題があるのであれば、持ち帰りはやめてほしいと教諭に伝えるだけでいいと思う。なぜ懲戒処分までする必要が…

スーパーとかコンビニとかでも余った食材持って帰ってる人たくさんいると思う。
やっぱり食品を廃棄することって心が痛みます。
最初に量を調整しない方が問題だと感じます。

勿体ない・・・気持ちは正しい!!
やり方が間違ってしまったのですね・・・
あまり責められないと思います。

夜間の学校なら別に食育どうこうって年齢でもないし、パンや牛乳なんて自宅でまで食べたいと思うクオリティでもないし、ほんとにもったいないと思ってたんじゃないの?私ら世代は持ち帰りを強制されたけど、自宅で食べる給食はなぜか急にまずかった。
田村淳 疑問のまとめ
以上、田村淳 疑問について調べてみました。
コメント