西川史子 クリニック復帰が注目されていますね。
タレント活動を主にしていた医師の西川史子先生が
医師としてクリニック復帰する事がわかり話題になっています。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
西川史子 クリニック復帰がヤバい!勤務するクリニックはどこ?
医師でタレントの西川史子先生。
最近ではテレビで見かける事が多くなり
本業は医師だという事を忘れてかけていました。
そんな西川史子先生が来年より医師として
する事をインスタグラムにて発表しました。
クリニック復帰を報告した西川史子先生のインスタがこちら↓
松倉クリニックにて
1月7日より復帰するという事です。
クリニック復帰の理由は
「辞めていた訳ではありませんが、もう一度医師としてちゃんと立ちたいなと思ってます」
もう一度医師としてちゃんと立ちたい
という思いからの様です。
西川史子先生がクリニック復帰の意気込みを書いたインスタがこちら↓
西川史子先生が登場した当初は美人医師という肩書きでしたが
いつしか毒舌キャラのタレントという感じになっていましたね。
タレント活動している間のブランクを埋めるのは大変だとは思いますが
頑張って欲しいですね。
この投稿をInstagramで見る
西川史子 クリニック復帰の勤務する松倉クリニックの場所は?
名称:医療法人社団 松徳会 松倉クリニック&メディカルスパ
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビル9F
松倉クリニックの地図がこちら↓
西川史子 クリニック復帰の詳細
詳しい記事はこちら
医師でタレントの西川史子がインスタグラムで来年の1月7日から勤務しているクリニックに「復帰致します」とつづり
と本業に時間を費やすとした。
西川は25日に更新したインスタグラムでタレントの岡田薫の家で過ごしたクリスマスの写真をアップ。岡田から「来年から松倉クリニック本当に頑張ってと言って貰って、ありがとう、ありがとうでやっぱり涙腺緩んだ夜でした」とクリスマスの夜のやりとりを明かした。
そして「1月7日から松倉復帰致します。辞めていた訳ではありませんが、もう一度医師として、ちゃんと立ちたいなと思っています」と決意をつづった。
27日に投稿したインスタでは、ヒポクラテスの格言をアップし「私は患者様の身体も心も診て、寄り添えるようになりたいと思っています。思い上がりかもしれませんが」とも投稿。
ファンからは「患者さんはずっと先生のお力を望んでいると思います」「あやこさんが診て下さるなら、松倉クリニック行ってみたいです」「西川先生を待っていらっしゃる患者さんがいっぱいいっぱいいらっしゃると思います」「先生のお力でひとりでも多くの患者さんを助けて下さい」など、エールの声が多く寄せられていた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
西川史子 クリニック復帰についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

テレビで活躍してたおおたわ先生も刑務所のお医者さんしてて、タレント業よりも本当に必要とされている仕事してて素敵だなと思った。
西川先生も頑張ってほしい。

やっと本業にも戻られて、本来に軸足を置くこと良いと思います。 最近は医師やお坊さんまで、ともするとタレント化しているが、あくまでも本業あってのこと。 また新たな視点でのコメントも楽しみにしています。

医師免許の力を見せて。今まではタレントで毒舌を吐き、それを受け入れられていた。医師より稼ぎがいいと思う。私立大学の医学部とはいえ国の補助により成り立つ大学、一人の医学生を育てるには1億円と言われている。その対価が医師免許。これから国民の医療に貢献してほしい。頑張ってください。

サンジャポでお見かけしますが、顔色が悪いし、痩せすぎで不健康そうに見えます
テレビに出るなというわけでなく、本業に戻られて仕事に集中したらよいのではないのでしょうか
その方が精神が安定する気がします

西川さん
前に観た時、凄い 痩せ方だったけど
経過は どうなんだろ
一時期は 痩せて 人相まで 変わってた
順調だから 復帰するんだと 思うけど
大丈夫なのかな

西川医師として 本業に戻られること 喜ばしいことと思います、2020年に向けて
心身共に始動ですね
ご無理せず 頑張ってください!

美容医療だから、カウンセリングと、簡単な処置が役目だろうね。
タレント活動にいそしんできて、今更美容外科なんかできるはずがない。
病院の客寄せパンダとしては需要があるだろう。

この人医師ということ忘れてました。タレント活動中心で医学の知識も変わってきたり、ブランクがあると以前活躍していた時代のやり方で患者に診察してしまいます。これからしっかり勉強して多くの方を幸せにして下さい。
西川史子 クリニック復帰のまとめ
以上、西川史子 クリニック復帰について調べてみました。
コメント