伊右衛門 異例言及が注目されていますね。
「麒麟がくる」での本木雅弘さんの熱演に
サントリー伊右衛門が異例言及したツイートが話題になっています。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
伊右衛門 異例言及のツイートはこちら!麒麟がくる本木雅弘の熱演に
大河ドラマ「麒麟がくる」第2話で本木雅弘さんの熱演に
本木雅弘さんがCMに出演しているサントリーの緑茶飲料「伊右衛門」が
公式ツイッターで異例言及しました。
この投稿をInstagramで見る
伊右衛門が異例言及した「麒麟がくる」第2話での
美濃の守護代・斎藤道三が緑茶に毒を盛り、美濃の若き守護で娘婿の土岐頼純(矢野聖人)を容赦なく殺害した
緑茶での毒殺と言うシーン
「斎藤道三」を演じる本木雅弘さんの熱気が伝わってくるほどの
正に熱演でした。
この本木雅弘さんの熱演を受けて
サントリー伊右衛門が異例言及したツイートがこちら↓
昨晩は、主人が熱演のあまり、皆様をお騒がせしましたようで、すみません。
まずは心を落ち着け、茶などお召し上がりくださりませ。 妻より#サントリーがくる #伊右衛門 pic.twitter.com/vpvRWLK4F3— 伊右衛門タイムライン茶屋 (@Iyemon_jp) January 27, 2020
確かにお茶を使った毒殺という場面ですが
サントリーがくるというハッシュタグを付けての
こういう言及はちょっと粋ですね。
本木雅弘さんの演技も良かっただけに
良い宣伝になったのではないでしょうか。
伊右衛門 異例言及の詳細
詳しい記事はこちら
サントリーの緑茶飲料「伊右衛門」の公式ツイッター「伊右衛門タイムライン茶屋」が27日夜、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)に斎藤道三役でレギュラー出演する俳優の本木雅弘(54)が26日放送の第2話で披露した“怪演”に触れた。美濃の守護代・斎藤道三が緑茶に毒を盛り、美濃の若き守護で娘婿の土岐頼純(矢野聖人)を容赦なく殺害したため、本木がCM出演する「伊右衛門」がツイッターのトレンドに入るなど、インターネット上で大きな話題を集めていた。
「こころに、お茶を。」のコピーの入った女優の宮沢りえ(46)の画像をアップし「昨晩は、主人が熱演のあまり、皆様をお騒がせしましたようで、すみません。まずは心を落ち着け、茶などお召し上がりくださりませ。妻より」。ハッシュタグは「サントリーがくる」とシャレが利き、CM側がNHK大河ドラマに対して“異例”の言及となった。
このサントリーの対応も、ネット上で「粋な対応」「大人の対応」「一枚上手」などと反響を呼んだ。
俳優の長谷川博己(42)が主演を務める大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。
第2話は「道三の罠(わな)」。光秀(長谷川)に心を開いた望月東庵(堺正章)と駒(門脇麦)は、ともに美濃に向かうことになる。しかし、その行く手には、美濃の侵略を目論む尾張の織田信秀(高橋克典)の大軍が迫っていた。多勢に無勢の中、籠城を決め込む斎藤道三(本木)。光秀と道三の嫡男・高政(伊藤英明)は反対するが、それは敵を欺く道三の作戦で…という展開だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
伊右衛門 異例言及についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

こーゆうのは広告塔に使ってるなら利用するのは有りだと思います。
ただ、単に昨日のラスト5分超は戦国時代そのものを映してたし、演技が素晴らしいの他ない

鬼気迫るもっくんの演技のせいでしばらく伊右衛門飲むのを躊躇するわ(笑 でも結果的に良い宣伝になりましたね。
「道三が伊右衛門点てておくりびと」

これで緑茶のメーカーがキリン(麒麟)だったら最高の宣伝になったんだろうなぁ。
昨日は道三も素晴らしかったが、頼純も良かったよ。若いけど、良い役者さんだね。ベテランと若手のバランスも最高。今週末も期待!

あれはクソワロタ(´-ω-`)
道三が伊右衛門(SUNTORY)
海老蔵がナレーション(伊藤園)
タイトルが麒麟(KIRIN)

あのシーンはまさに
下克上の生々しい現場をリアルに見た感じがした
戦国時代そのものが凝縮したシーンだった。

なんか第二話にして「麒麟がくる」の話題をモックンがさらってしまっている感じだな。「真田丸」で草刈さんが話題をさらった時と同じ感じだ。面白いドラマの特徴だな。これから登場してくる役者さんも違う話題を持ってきそう。やっぱり「クスッ」とか「ニヤリ」が多いドラマになりそうだ。

言葉も現代寄りで、着物や甲冑のデザインが目を引く。ストーリーも人物像も見やすい。
頑張ってみる大河ではないのも魅力的。
今年は全部みたいと思う。

相乗効果で素晴らしいです。
笑えるのがいいですね。
旦那様の演技は、吸う息から演技でしたね。魅入ってしまいました。
伊右衛門 異例言及のまとめ
以上、伊右衛門 異例言及について調べてみました。