三浦知良 契約更新が話題となっていますね。
横浜FCが三浦知良選手の契約を更新する事を発表しました。
これにより三浦知良選手の52歳での現役続行が決定しました。
三浦知良 契約更新がヤバい!動画は!52歳でも現役の凄さ
J2横浜FCは三浦知良選手との契約更新を正式発表しました。
三浦知良選手は来月に52歳の迎える、もちろんJリーグ最年長選手です。
三浦知良選手の背番号11にちなみ、1月11日の午前11時11分に発表したようです。
2018年はリーグ戦9試合、合計59分間の出場しましたが、
4年ぶりのシーズン無得点に終わったそうです。
惜しくも、ゴールこそは逃してしまいましたが、出場するだけでも凄い事ですね
こちらは、2018年の三浦知良選手の試合出場シーンです。
三浦知良選手は契約更新にあたり
「2019シーズンの契約を更新しました。これもいつもサポートしていただいている皆さんの支えがあってこそと感謝しています。ありがとうございます。1試合でも多く試合に出場し、1分、1秒無駄にする事なく、サッカーと向き合い全力で日々のトレーニングに臨んで行きたいと思います」
と、コメントしました。
まだまだ、やる気に満ち溢れていますね。
三浦知良選手が、試合に出るだけで、ファンは喜びます。
1試合でも多く、1分でも長く出て欲しいですね。
三浦知良 契約更新の詳細
J2横浜FCは代名詞でもある背番号11にちなみ、1月11日の午前11時11分、FW三浦知良(51)との契約更新を正式発表した。
カズはクラブを通じて「2019シーズンの契約を更新しました。これもいつもサポートしていただいている皆さんの支えがあってこそと感謝しています。ありがとうございます。1試合でも多く試合に出場し、1分、1秒無駄にする事なく、サッカーと向き合い全力で日々のトレーニングに臨んで行きたいと思います」とコメントした。
Jリーグ最年長選手で、来月26日に52歳の誕生日を迎えるカズ。2018年シーズン、横浜FCは3位でJ2リーグ戦を終えながらJ1参入プレーオフ2回戦で同6位の東京Vに敗れて12年ぶりのJ1昇格を逃し、自身もリーグ戦9試合、合計59分間の出場にとどまり、4年ぶりのシーズン無得点に終わった。
現在は南国グアムで新年恒例の第2次自主トレの真っ最中。昭和、平成に続いて5月以降は3つめの元号で現役プロサッカー選手…という偉業を達成することになるカズは、前人未踏となる52歳シーズンへ日々、厳しい鍛錬を続けている。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000081-spnannex-socc
【52歳カズと契約更新 横浜FC】https://t.co/l39bN6QGif
J2横浜FCが、カズことFW三浦知良との契約を更新したと発表した。昨季は9試合に途中出場。来月26日に52歳の誕生日を迎え、プロ生活34年目に突入する。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 11, 2019
三浦知良 契約更新についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

J2の勝負に関係のない場面で数分間出場するのと、指導者、フロント、協会の何処かにカズがいる事の2択をソロソロ考えても良いのではないか。

横浜FCのスポンサーからカズを残せと言われてるんでしょ。
それでもカズのサッカーに対する姿勢は素晴らしいから一生現役でいてほしいです。
サッカーの生き字引!

プロフェッショナルの一つのあり方を示す唯一無二の存在です。
商業的な期待感ももちろんありますが、契約更新をし続ける横浜FCも同じ考えでしょう。
進退について外野は騒ぐべきじゃない。

カズさん、60歳までは頑張って現役を続けてほしいです

選手としてレギュラーを
勝ち取っているか?
残念ながら否でしょう。

ここまできたら、いつまで続けられるか楽しみ!

スタメンで試合に使ってくれるチームに移籍したほうがいい

カズ目当てのサポーターもくるし、横浜FCからすれば年俸以上のメリットがありますよね。
三浦知良 契約更新のまとめ
三浦知良選手の現役続行には、賛否両論がありますね。
しかし、Jリーグ発足当時から、現役でやり続けている姿は、正にレジェンドです。
このまま、できる限り続けていってもらいたいですね。