松山英樹 無念が注目されていますね。
ゴルフの松山英樹選手がソニーオープン in ハワイで51位と無念の結果で終わったそうです。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
松山英樹 無念の初戦にネガティブ発言!ネットの反応は?
ゴルフの松山英樹選手がソニーオープン in ハワイで
18位から順位を51位まで落としての終了となりました。
11番のティーグランドでパターの構えをする #松山英樹 pic.twitter.com/tmlDqCAm7Z
— maimomo_cocoace (@maimomo_cocoace) January 12, 2019
終了後に松山英樹選手は
「何もかもダメだった」
とこの日の象徴する言葉を吐いて悔しがった様です。
更に
「自分の良いパフォーマンスを出せないと、こういう結果になると改めて思った」
と述べてこの試合を振り返り、
「悔しいのはある。けど、次に向けて練習したい」
と、次戦での復調を目指す様子です。
すこし、ネガティブな発言は気になりますね。
まだ、今年始まったばかりです。
初戦の51位はビックリしましたが、長いツアーは始まったばかりです。
ここからの巻き返しに期待したいですね。
7番バンカーからナイス寄せでナイスパー‼️これは8番ティーショットです #松山英樹 #HidekiMatsuyama#SonyOpenHawaii pic.twitter.com/19JNfjRcvf
— maimomo_cocoace (@maimomo_cocoace) January 12, 2019
最後のバーディーはスカイボックスから見送りました!ナイスラウンド‼️ お疲れ様でした✨ #松山英樹 pic.twitter.com/fyEmxc3NGk
— maimomo_cocoace (@maimomo_cocoace) January 13, 2019
松山英樹 無念についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

悲観的になりすぎるのはよくない。
結果を反省して修正、調整に利用するのはいいが、悲観的になりすぎて自分を追いつめてしまうのはやめたほうがいい。
フィジカルさえ問題なければ松山が世界と十分に戦えるということは海外での5勝で証明されている。
こつこつやってれば勝つチャンスは必ず来るよ。焦るのが精神的にも一番よくない。
次は得意とするフェニックスOP。
ひさしぶりに進藤さんがバッグをかつぐらしいからいいときを思い出して復活のきっかけにしてほしい。
応援してるぞ。

3日目のパッティングで少しは自信を取り戻したかと思ったがなかなかそうはいかないのパッティング。ショートパット4日間で5、6回外しているのは勿体ないというか何かイップスになっている感さえする。
それでも良い部分も昨年に比べたら結構あった。次回は今回より良くなることを期待したい。絶対に復活できる。がんばれ~。

この大会でいい結果をだそうと思ったのが間違い。タイガーがなぜあれだけ勝てたのか。好きな、得意なコースの大会しか出なかったから。
たとえ結果を気にせず練習のつもりででてもやはり結果が良くなければいい影響は残らない。
松山は明らかにソニーオープンはあってないし、他にもあってないグリーンとグリーン回りのコースはある。
それは出るべきではない。ダメージのほうが大きい。
全てのコースにオールラウンドな選手なんていないし、それを目指しても意味が無い。
メジャーチャンプになりたかった調子を上げることを考えるべき。

上海、日本2戦、ヒローの結果を見れば、予選通過で上々だと思っていた。
一昨年の全米プロ後スイング改造に入ったが、本人も失敗だと言っている。良かった頃に戻せと思うが、なかなか戻らないのがゴルフ、先行きが不安。

この大会でいい結果をだそうと思ったのが間違い。タイガーがなぜあれだけ勝てたのか。好きな、得意なコースの大会しか出なかったから。
たとえ結果を気にせず練習のつもりででてもやはり結果が良くなければいい影響は残らない。
松山は明らかにソニーオープンはあってないし、他にもあってないグリーンとグリーン回りのコースはある。
それは出るべきではない。ダメージのほうが大きい。
全てのコースにオールラウンドな選手なんていないし、それを目指しても意味が無い。
メジャーチャンプになりたかった調子を上げることを考えるべき。

やはりゴルフは難しい。心技体とも揃わないと良い結果は残せません。
そのうち良い時もやってきますよ!

難しいですね。 こういう立場の選手とは。
結果?が出せない限りは出場しない? という
選択も、 常に必要なんでしょうね。

上位を狙おうとするとダメになる。やっぱり全プロでトーマスにやられたのが致命的だったね。勝ち方が分からん状態じゃないか。
松山英樹 無念の詳細
詳しい記事はこちら
◇米国男子◇ソニーオープン in ハワイ 最終日(13日)◇ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)
松山英樹はショット、パットともに低調で「73」と落とし、通算6アンダーの51位に終わった。今週初のオーバーパーで18位から下がり、「何もかもダメだった」と述べた。
フラストレーションをためた一日を象徴する締めくくりとなった。最終18番(パー5)で、3mのバーディパットがカップに蹴られた。スタンド席から悲鳴にも似た声が飛ぶ。険しい表情を浮かべた松山は「自分の良いパフォーマンスを出せないと、こういう結果になると改めて思った」と2019年の自身初戦を振り返った。
目標にしたトップ10へは、出だしからつまずいた。1番で3パット、2番で1.2mを外す2連続ボギー。「パットがアジャストできなかった。ショットにも影響した」。第1打は左右に散った。全体70位のフェアウェイキープ率28.57%(4ホール/14ホール)。「ほとんど(フェアウェイに)行っていない。グリーンもとらえられていない」。前半3番と最も易しい9番(パー5)の2バーディにとどまった。
極端に好みの分かれる独特なコース。両サイドからせり出す木々の枝が、ティグラウンド上で“視覚的”に落としどころを惑わす。「距離は短いけど、なぜかここでは結果が出せない」という選手たちが多くいるのも事実だ。松山も芽の強いバミューダ芝グリーンを含め、苦手とした。ただ、「グリーンは関係ない。(パットもティショットも)自分の問題」と断じた。「立て直せる状況だったら、スコアは伸ばせた。まだそのレベルにない」と言った。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000002-gdo-golf
【松山英樹「ダメ」無念の初戦】https://t.co/InAB43Lurn
ソニーオープンinハワイ、松山英樹はショット、パットともに低調で「73」と落とし、通算6アンダーの51位。今週初のオーバーパーで18位から下がり、「何もかもダメだった」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 14, 2019
松山英樹 無念のまとめ
以上、松山英樹 無念について調べてみました。
初戦に51位と残念な結果になってしまいましたが、
次に期待したいですね。