テセウス 考察ブーム過熱が注目されていますね。
ミステリードラマ「テセウスの船」が終盤を迎えるにあたり
犯人が誰なのかという考察ブームもまた過熱してきていますね。
原作とは違う展開も見せているドラマ「テセウスの船」
ネットで考察されている犯人は誰なのでしょうか?
詳しく調べてみたいと思います。
テセウスの船 考察ブーム過熱!推測されているテセウス真犯人は誰?
タイムスリップした過去で無差別殺人事件の謎を追う姿を描く連続ドラマ「日曜劇場 テセウスの船」
漫画が原作のドラマですが、原作とは違った展開も見せています。
ミステリードラマの楽しみと言えばドラマの「考察」
当然、テセウスの船でも考察ブーム過熱している様です。
現在放送中の「テセウスの船」は、マンガ誌「モーニング」(講談社)で連載された東元俊哉さんの同名マンガが原作。主人公の田村心が31年前にタイムスリップし、冤罪(えんざい)で死刑判決を受けた、父で警察官の佐野文吾(鈴木さん)が逮捕された「音臼小無差別殺人事件」の謎を追い、真犯人を捜す……というストーリーだ。
初回放送時から「全員、怪しすぎる!」「犯人が全然、分からない」と注目を集め、SNSでは考察が激化。第2話で描かれた、“犯人”が扉に開いた穴からのぞき込むシーンで目のアップが映し出されると、「若い感じ」「子供じゃないか」と推測する声があふれた。
原作のあるドラマで気になってしまうのが
原作と同じ展開なのかという事です。
しかし、「テセウスの船」では原作と違う展開になる事が発表されています。
視聴者に楽しんでもらおうと、ポスタービジュアルのほかに、キャストのビジュアルがずらりと並ぶビジュアルを作成した。「“誰もが容疑者に見える”というイメージを作って、楽しんでいただければなと思っていましたので、盛り上がっているのを見てうれしいです」と話す。
また、第2話の放送後に行われたイベントでは、原作者の東元俊哉さんが「原作と犯人が違う」と手紙で発表。渡辺さんは、「原作がとても面白いので、まず原作を読まれていない方には、原作に触れてほしいという思いもあった。ただ、原作をお読みの方もたくさんいる中で、ドラマ版を楽しんでほしいと思うときに、『違う結末を用意しているから楽しめますよ』というメッセージを出させていただいた」と狙いを明かす。
原作とは違う結末を用意することについては、「ミステリー作品なので、真相を一個付け加えるということに関しては大きな変更。だいぶ早い段階から、東元さんにお話ししました」と東元さんの了承を得たと明かす。ちなみに、ドラマに登場する犯人からのイラストは、「原作で登場するもの、ドラマオリジナルのもの、全て東元さんに描いていただいている」と明かす。
そこで気になってしまうのが、
ドラマ版「テセウスの船」の犯人
ネットではどんな考察になっているのでしょうか?
テセウス 考察の犯人は誰?
ツイッターではハッシュドタグ(ハッシュタグ)で
#テセウス真犯人は誰だ
と様々な犯人についての考察がされています。
誰が犯人なのかネットの意見を見てみましょう。
1977年に音臼村祭で起きた事件の犯人を逮捕したのが佐野文吾で、逮捕された犯人の家族が真犯人!
せいやと今野のお母さんはこの時の被害者#テセウスの船#テセウス真犯人は誰だ— じゅん@乗船中 (@pyvmXYUJCNFMKjf) March 8, 2020
どうして、かずこ達が車で村を出ることを知っていたの?🤔🤔
誰かに言ったけ?お家盗聴?誰かリークした?
#テセウス真犯人は誰だ— ゆ (@yu_mmy16) March 8, 2020
#テセウス真犯人は誰だ#テセウスの船 #テセウス考察
まだ正義にこだわってるあの人は、文吾ではなくみきおのことだと予想します。 pic.twitter.com/m2BrUW1sfk— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 8, 2020
#テセウス真犯人は誰だ#テセウスの船 #テセウス考察
【目】
果たして3話の小屋の目と8話のみきおの目は一緒だったのでしょうか。なんとなく違う気がします。
瞳鑑定家誰かー!
1、2、3枚目→3話の小屋
4枚目→みきお pic.twitter.com/1Nc1RqJyiT— くるたじん@テセウスの船考察資料館 (@kurutajin) March 8, 2020
そして次回予告で映ったこの写真は
1977年に文吾さんが犯人を捕まえた時の
賞状をもった写真では🤔?#テセウスの船#テセウス真犯人は誰だ pic.twitter.com/C1diuV8jbG— じゅん@乗船中 (@pyvmXYUJCNFMKjf) March 8, 2020
これ逆になんで慎吾居ないんだろう?🤔#テセウスの船 #テセウス真犯人は誰だ pic.twitter.com/rpUId1wTKE
— poran (@yl23sABeX7OSOE2) March 14, 2020
加藤みきおの共犯は未来の加藤みきおなのバレバレで冷めるわ
考察もクソもないやん
犯人ひねれよ
原作のままかよ#テセウスの船 #テセウス真犯人は誰だ #テセウス考察— 岡部 (@uRfNnSmxgOT5Or1) March 15, 2020
1ミクロも聞いたことがなかった理由が長々と説明されて、「そら誰も予想できないでしょーよ」って言いたくなるような真犯人が出てきませんように🙏
テセウスの船 、今夜!!#テセウスの船考察 #テセウスの船犯人 #テセウス真犯人は誰だ
全員怪しい テセウス考察過熱 https://t.co/S42RG7IqcE
— sacoteso (@sacoteso135) March 15, 2020
テセウス 考察ブーム過熱についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

家族と熱中してみています。最初は録画だったけど、待ちきれずにTV前でその日はソワソワ。
楽しみ過ぎる!!

東元さんが原作を変えることを承諾したことは
原作にとっても良いことだったと思う
ドラマにとっても原作を変えるって良かったと思う
日曜劇場らしい結末だと感じます
最終回拡大だと思うけどタオル用意して最後までリアルタイムで観ます!

スペシャルでも良いから、あと1時間追加してくれないかな…
あと2時間じゃ足りない︎ 面白いから終わって欲しくない。

作者の東元さんが結末を“原作と犯人が違う”という方向にもって行ってくれて本当によかったです。ヤフコメのネタバレの投稿で、ガッカリしていた所、あの発言で一気に観るのが楽しくなりました。大ドンデン返しを期待してますが、心さんの親しい人だったらどうしよう・・ま、とにかく皆さんに幸せが来るように

さぁ、今日は過去に何が起きたのかが分かるのか?それが楽しみで、仕事を時間休み取りました。笑。佐野文吾がなぜ恨みをかったのか…想像出来ません。楽しみで仕方がない。

先週の放送で、一気に犯人が誰なのか混乱しました。予想を覆して犯人を絞るどころか、みんな怪しく見えてきてハラハラしながら観ました。
毎週のお楽しみの時間。うちは家族みんなこのドラマにハマってしまい、家族内でも話題になってます。
犯人が誰かなのは気になりますが、もう少しでドラマが終わるなんて悲しい。

黒幕が原作とは違うとの噂だけどどうなんだろう。この作品は主題歌も劇中曲も良いんだよね。

録画予約をしても、日曜日の9時は茶の間に居たい番組!!
昭和の「全員集合!!」みたいだ。
来週の最終回は三連休最終日。
二日間は、出かけるけど、22日の俺のスケジュールは「テセウス」だけ予定に入ってる(笑)。
ハマってない奴には、分からない心理だろう。
テセウス 考察ブーム過熱のまとめ
ミステリードラマの醍醐味は考察ですよね。
誰が真犯人なのかドキドキしますね。
テセウスの船の最終回まで後2話を残すばかり
まだまだテセウスの考察ブーム過熱は続きそうですね。
以上、テセウス 考察ブーム過熱について調べてみました。