ドラゴンボールの復刻版BDに修正した場面があり話題となっています。
原版のとおり収録と注記されており、ファンの間では批判の声が上がっています。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
ドラゴンボール 修正がヤバい!復刻版BDの描写カットに批判の声
人気アニメのドラゴンボールの映画シリーズの復刻版ブルーレイ・ディスク(BD)の、
映像の一部が修正されているのですが、
パッケージには原版の通りの収録と書かれて表記しているため、問題となっています。
こちらが問題の修正箇所です。
今月5日に東映ビデオより発売されたドラゴンボールZのBlu-rayソフトにおいて、中指を立てて挑発する表現がデジタル修正されていました。公式側による告知や但し書きなどは何も無く、過去の映像作品における表現の問題に関する重大な背信行為であると憤っています。 pic.twitter.com/dLhuW1JeHi
— ナッパ教信徒 (@nappasan) 2018年12月15日
パッケージには
「この作品には、映像、台詞の一部に、現在では不適当と思われる表現もありますが、作品の歴史的価値を重視し、現存する原版のとおり収録してあります。ご了承ください」
と表記されていました。
一部修正してあると書かれているのならともかく、
原版のとおり収録とある以上は、修正してあるのはおかしいですね。
原版オリジナルだと思って購入したファンを裏切る行為ですね。
修正内容によっては、作中の内容が変わってくる場面もあるだけに、
変更箇所を表記する事は重要な事だと思います。
ドラゴンボール 修正についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

現在のコンプラでダメな部分は変えてますって書いてあるなら時代は変わっていくし仕方ないかなぁとも思うしそれに納得して買ってるだろうから問題ないとは思うが
変えてませんって書いてるのに変えてるなら駄目でしょ

修正することには事情があるのでまあいいけど嘘をつく意味がわからないわ

昔大丈夫だった表現が時代が変わってダメになるというのはわかるし
制作側はそれに対応していかないといけないと思うが、昔の作品を再販
する場合に手を加えてはダメじゃないかな。
手塚治虫スタジオが一貫して昔の表現をそのままに出版している姿勢が
正しい制作側の立場だと思う。(もちろん注釈や理解を求める文は必要)

今回の問題は、描写を変更したことではなく、変更したのにしてないと詐称して販売したことですよね。
少しでも売上を伸ばすためなら嘘ついてでもファンに売り付ける姿勢が明らかになっちゃったね。

放送するなら修整もしょうがないと思うけど販売なら修整しなくもいいのでは。後は買う人次第なだけだと思うけど。
最近何かと気を使いすぎ。

コンプラ的にダメなので、修正しますで良かったのに、何故真逆のことを言ってしまったのかねぇ…

表現が変わるのは仕方ないとか、そんなことを問題にしてるのではないからね…今後の公式発表でそちらに逃げるのは勘弁して頂きたい。
こんなの業務の連絡や確認など怠ってる部署や、知識(理想をいえば、取り扱うものに対する愛情)のない担当者が適当な仕事をした結果ですよ。

改修ありなら、そう記載するべき。
「原版のままの収録だから買った」って人の中には、「改修されているなら買わなかった」って人も居るかも知れんし。
ドラゴンボール 修正の詳細
詳しい記事はこちら
人気アニメ「ドラゴンボール」の復刻版ブルーレイ・ディスク(BD)で、「原版のとおり収録」との説明にもかかわらず原作が修正されていたとして、複数のファンが説明を求めている。
ファンの一人は、取材に「著作者や消費者に対する背信にあたる」と憤る。
■復刻版では握りこぶしに
問題視されているのは、1986~1996年の期間に公開された映画「ドラゴンボールZ」シリーズの復刻版だ。東映ビデオが18年11月2日から発売している。
登場人物の「トランクス」が中指を立てる原作のシーンが、復刻版では握りこぶしになっている――。一般のツイッターユーザーが「修正」を指摘すると、投稿は広く拡散。ファンらから「また表現の自由が一つ失われた」「買おうと思ってたけど本当残念」といった声が寄せられている。
J-CASTニュース編集部で映像を確認すると、「超戦士撃破!! 勝つのはオレだ」「復活のフュージョン!! 悟空とベジータ」の2作品で、「トランクス」と「ゴジータ(フュージョン失敗)」の中指シーンが3か所修正されていた。
ブルーレイのパッケージには、「この作品には、映像、台詞の一部に、現在では不適当と思われる表現もありますが、作品の歴史的価値を重視し、現存する原版のとおり収録してあります。ご了承ください」との注記がある。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000002-jct-soci
ドラゴンボール 修正のまとめ
昔に作った作品を、修正しなければいけない世の中になって来たのですね。
ドラゴンボールと言う、長く続いているアニメだけに、
過去の作品を見たいと思う人は多いと思います。
微々たる事かも知れませんが、ファンには重要な事ですから、
表記はしっかりとして欲しいですね。