ロッチ中岡 かじる用メダルが注目されていますね。
ロッチ中岡さんがかじる用だというメダルを作り話題になっています。
金メダル嚙みが問題になっているなか画期的なアイディアなのかもしれません。
詳しく調べてみたいと思います。
ロッチ中岡 かじる用のメダルを作る
東京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボールの後藤希友投手が表敬訪問した際、
名古屋市の河村市長がいきなり金メダルを噛むパフォーマンスを決行し炎上しています。
そんな中、お笑い芸人のロッチ中岡さんがある画期的な物を作成しました。
それは、なんと噛んでもいいかじる用のメダル
いったいどんなメダルなのでしょうか?
ロッチ中岡が作成したかじる用メダルの画像
それでは、ロッチ中岡さんが作ったかじる用のメダルを見てみましょう。
この投稿をInstagramで見る
こちらのかじる用メダル
明太子味なんだそうで、これなら河村市長も安心して噛めますね。
これから河村市長表敬訪問をしなければいけない選手はこちらのメダルを持参してはどうでしょう。
人のメダルを勝手に噛まないように
おじさんが
かじる用のメダルを作りました!明太子味のメダル🏅
美味しいよーー!#中岡2020 pic.twitter.com/nlxDt5A1s5— ロッチ 中岡 (@lottiso1) August 4, 2021
ロッチ中岡 かじる用メダルの詳細
詳しい記事はこちら
お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一(43)が5日までに自身のツイッターを更新。名古屋市の河村たかし市長が東京五輪女子ソフトボールで金メダルを獲得した同市出身の後藤希友投手(20)の金メダルに噛みつく“愚行”について触れた。
後藤投手は4日に名古屋市役所を訪れ、金メダル獲得を河村たかし市長に報告。その際、金メダルを首にかけてもらった河村市長が「ガブリ!」と金メダルに噛みつく“不祥事”が起きた。コロナ禍でもあり、その非常識すぎる行動にメダリストなどからも多くの批判が集まっている。
中岡は「人のメダルを勝手に噛まないようにおじさんがかじる用のメダルを作りました!明太子味のメダル美味しいよーー!」とつづり、お菓子にひもをつけたメダルを作り噛みつく姿を投稿した。
フォロワーからは「さすが芸人。控えめに言ってあんた最高やで」「その発想に金メダル」「この不快なニュースを笑いに変える。芸人さんすごい」「素敵な心構え好きです」「発想が面白くて、和みました」という声が寄せられた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
ロッチ中岡 かじる用メダルについてネットの反応
ネットの声を集めてみました

河村たかしも自前で用意したチョコの金メダルとかをかじればまだ救われたのに。
選手に取ったらもしかしたら今時点で命の次に大切なものかも知れないし、価値は計り知れない。
それを平気で首にかけて噛むなんて、常識はずれにも程がある。
もう市長としてもこのままやっては行けないでしょう。

それにしてもよく噛みついたね。
アスリートが想像を越える努力をしてやっと手に入れたメダルを、普通は触る事すら躊躇するよね。
重さを実感するだけでも充分。
それをこの時期に菌だらけの口に入れるとは。

後藤選手も表敬訪問など行かされなければ、こんな爺さんに不快な思いをさせられることは無かったのに。いちいち役所なんかを訪問するの止めたらどうか。たまたまその時市長とかやってるだけの人、訪問しても特に感慨もないだろうし。

茶化したりネタにして和らぐ話ではない。事前に噛むフリの擦り合わせがあっても論外だし、突発的行為は正気の沙汰ではない。断罪されて然るべき。

自分とは無関係な外野のさらに一部の人たちにとっては笑い話に変わるのかもしれませんが、努力の末に手に入れたメダルを気持ち悪い老人に噛まれた上にそれをさらに茶化された本人の気持ちは如何程でしょうね。
まあ、私も他人なんでわかりませんけど。

中岡がこれを見越して明太子味メダルを事前に開発してたら回避できたのに…。

もういっそ、どこかのお菓子メーカーに「かじるメダル」というお菓子を作ってもらって、「アスリートやオリンピック精神にリスペクトのかけらもない政治家」を永遠に語り継いでほしいわ・・・
(´・ω・`)

メダルをかじるコトの善悪は置いといて、ほっこりしました。
ロッチ中岡 かじる用メダルのまとめ
以上、ロッチ中岡 かじる用メダルについて調べてみました。