矢沢永吉 迷惑ファン出禁が話題となっていますね。
矢沢永吉さんが、私設応援団の総会長とされる人物を、
コンサートへの一切の出入り禁止にしたそうです。
どういうことなのか詳しく調べてみたいと思います。
矢沢永吉 迷惑ファン出禁!私設応援団の総会長とはどんな人?
ロックミュージシャンとしてライブ活動を行う矢沢永吉さんが、
公式サイトで迷惑なファンの一人を
「コンサートへの一切の出入り禁止やファンクラブの強制脱会等の措置を取らせていただきました」
と発表しました。
俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな?
矢沢永吉 pic.twitter.com/FBuJFIX62m
— アーティストの作品と言葉 (@aart_bot) 2019年1月22日
この人物は、矢沢永吉さんの私設応援団の総会長をつとめているそうですが、
矢沢永吉さんサイドは私設応援団の結成は認めていなかった様です。
その理由は、
私設応援団を名乗る集団が、他のファンを威圧や強要していた様で、
怖くてコンサートに行けないとの声が上がっていた様なのです。
矢沢永吉さんは、私設応援団を禁止したものの、
私設応援団の総会長を務める人物は従わなかったとして
出禁にする事を決定したそうです。
この人だけのコンサートでは無いですからね。
迷惑行為をしていたのでは、他のファンの迷惑になるので仕方ない処置ですね。
本当は、矢沢永吉さんは出禁までは、支度は無かったのだと思います。
私設応援団を解散してくれたらそれで良かったのでしょうね。
矢沢永吉がルールを守らない私設応援団総会長を追放してライブ出禁へ!
特攻服で威圧、旗振り、飲酒など。
要するに迷惑ファンを追放。
この会長が誰なのかはまだ特定されてないようです。Xファンはマナーが良いと言われてます。
ただ、アリーナ席での髪逆立てコスプレは邪魔で迷惑だけどね。 pic.twitter.com/Mh7DlVyTzm— 公式【デヤマ】 (@kusa11621891) 2019年1月24日
矢沢永吉さんのコンサートでは
●旗振り、特攻服などの威圧行為
●周囲に迷惑となる永ちゃんコールの強要・煽り
●飲酒入場
などを禁止いているそうです。
矢沢永吉が私設応援団を出禁にしたというニュースを聞いて、「スポーツでもないのに応援団?」と首を傾げていたが、調べたら本当に応援してた。
これが禁じられた永ちゃんコールか…https://t.co/eJknYNfiqY pic.twitter.com/tWHyeOYu7i
— 岡崎 絶太郎 (@zhetto64) 2019年1月24日
矢沢永吉 迷惑ファン出禁についてネットの反応
ネットの声を集めてみました

迷惑なファンに対してなかなか強硬な手段が取れないであろう業界で、思い切った英断かと思います。アーティストや主催者サイドの意向にそぐわない客を排除するような極端な方向へ進んでいかないように注視しながら、ほかのアーティスト(特にアイドル界隈)にも追随する動きがあってもいいのではないでしょうか。

行きたいコンサートではあるけど、はっきり言って危険な感じ。
高校生の時に、コンサートの帰りの集団に出会ったことあるけど、普通には見えない。
中にはまともな人もたくさんいると思うけど、オールバックにして白いタオルを首に巻いて、威嚇しているようにしか見えなかった。
歌とか好きなんだけど、怖くていけない。

昔、大阪城で矢沢永吉のコンサートスタッフとしてバイトした事あるけど。
噴水広場では特攻服や白のスーツを着てるヤクザの格好をしてる人がたくさん居て、異様な景色だった。(X JAPANなんか可愛いくらい)
まぁ、他のお客さんに迷惑かけなけりゃ良いとは思うけど、昔ヤンチャしてた人も多いだろうから、トラブルは何度かあったとしておかしくないわ。

まさに「フェアじゃないね」だな。
そういうのは、ファンじゃなくて傲慢な集まりなだけだな。
矢沢さんとかに限らず、色んなアーティストの熱狂的過ぎるファン集団は、危険ラインギリギリなケースが多い気がする。

若い頃 単車や車を改造して イキって運転してるのがカッコいいと思ってた。
今は どノーマルの超ー安全運転がカッコいいと思う。
いい歳のオッさんオバハンが揃いの白スーツ着て 群集心理にかまけて騒いでるのは 呆れるを通り越して痛々しい。
長く 永ちゃんファンしてますがルール マナー守ってるファンも沢山いるんだけどなぁ。
永ちゃんも今年 古希。
運営を通しての英断とは思うけど この件で飲む酒は 苦い味だろう。

矢沢永吉さんの意思なのか運営判断なのかは分からないけど、今の時代これだけファンに強く言えるのは凄い。
まぁ他のファンを威圧してるなんて、本当のファンとは呼べないけどね。

しばらくコンサートに行っていませんが適正な処置だと思います。感違いして2流3流雑誌に雑誌にインタビューを受けてる私設応援団がいましたが、今までぐうタラの出来損ないの矢沢クラブのスタッフもとても久々今回は素晴らしい適正な判断だと思います。これまでも矢沢永吉さんのコンサートはファンよりもコンサートスタッフがとても対応が悪く毎回嫌な思いしかしませんでしたがこれからはファンの悪い対応を見てあなた達もコンサートに対してみんなが楽しめる物にして下さい。是非是非この意見を本人に見せてあげてください。矢沢クラブのスタッフの対応の悪さも見直すために

賢明な判断です。
ライブではファンはそれぞれの楽しみ方がある。
周囲からコールの強要など、好きなアーティストであっても
したくない・
矢沢永吉 迷惑ファン出禁の詳細
詳しい記事はこちら
ロックミュージシャン・矢沢永吉さん(69)の公式サイトが、迷惑なファンの一人を「コンサートへの一切の出入り禁止やファンクラブの強制脱会等の措置を取らせていただきました」と発表した。
以前から定めていたルールを順守しなかったためとしている。
■「コンサートに行きたいけど怖くて行けない」
2019年1月21日の発表によれば、この人物は私設応援団の総会長をつとめている。だが、公式では私設応援団の結成は認めていない。
その理由を、「私設応援団を名乗る一部の集団が威圧や強要、一部のファンの飲酒による周囲への迷惑行為」が後を絶たないためと説明する。そのため、「コンサートに行きたいけど怖くて行けない」との声が多数寄せられていたそうだ。
そこで、矢沢さんが「どなたでも来場しやすいコンサート」を実現するため私設応援団を禁止したものの、先の人物は従わなかったとして「追放」を決めた。
矢沢さんのコンサートでは、(1)旗振り、特攻服などの威圧行為(2)周囲に迷惑となる永ちゃんコールの強要・煽り(3)飲酒入場などを禁止している。
引用元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00000013-jct-ent
矢沢永吉 迷惑ファン出禁のまとめ
適切な判断だったと思います。
矢沢永吉さんのコンサートに、私設応援団が怖くて行けなかったファンも、
これで安心してコンサートに行けますね、