伊野波雅彦 J1神戸退団の真相がヤバい!投資トラブルが原因か?

エンタメ
スポンサーリンク

伊野波雅彦 J1神戸退団が話題となっていますね。

サッカー日本代表としても活躍した、伊野波雅彦選手がヴィッセル神戸退団したそうです。

この退団には、例の投資トラブルの事が関わっているのでしょうか?

詳しく調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

伊野波雅彦 J1神戸退団の真相がヤバい!投資トラブルが原因か?

伊野波雅彦選手がヴィッセル神戸を契約満了で2019年は契約を更新しないとして退団しました。

 

 

伊野波雅彦選手は元日本代表にも選出され、海外でのプレー経験もある、素晴らしい選手です。

そんな選手の退団が、余りにもあっさりしたものの様に感じますね。

伊野波雅彦選手は公式サイトを通じコメントするだけでした。

コメント内容も

ヴィッセル神戸のファン、サポーターの皆さま、応援いただきありがとうございました」

とあっさりしたものです。

今後の去就に関しては何もコメントは無く現時点では不明です。

 

 

伊野波選手は昨年、

投資トラブルで元Jリーガーの梶山陽平さんから訴訟を起こされています。

訴訟の内容は、伊野波選手から高配当をうたった投資に勧誘され、

結果として計2500万円を失ったとして損害賠償を請求されました。

この前代未聞の投資トラブルが今回の契約を更新しない本当の原因なのでは無いでしょうか?

 

 

 

スポンサーリンク

伊野波雅彦 J1神戸退団の詳細

詳しい記事はこちら

J1の神戸は17日、元日本代表DF伊野波雅彦(33)が契約満了に伴い退団すると発表した。

宮崎県出身の伊野波は、阪南大学在学中の2006年に休学(のちに退学)してFC東京へ加入。2008年に鹿島、2011年7月にはクロアチア1部のハイデュク・スプリトへ移籍。2012年に神戸へ移籍もJ2降格により1年で磐田へ移籍するが、2年連続のJ2降格を経験。2015年に磐田のJ1昇格に貢献すると、翌年神戸へ復帰し3シーズン在籍していた。2014FIFAワールドカップ日本代表。日本代表として21試合出場1得点。

伊野波は神戸の公式サイトを通じ「ヴィッセル神戸のファン、サポーターの皆さま、応援いただきありがとうございました」とコメントしている。

引用元

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000086-spnannex-socc
https://twitter.com/11Kobe16/status/953467971191492608
スポンサーリンク

伊野波雅彦 J1神戸退団についてネットの反応

ネットの声を集めてみました

裁判はまだ続いているのかな?

 

すっかり金銭問題のイメージが付いちゃったな、アレがなければ獲得する国内チームはあったけど今は取らないだろうね

 

コメントの短さからあまり良い退団ではないようだな

 

投資詐欺の広告塔みたいになって、色んな選手を巻き込んで面倒なことになってますよね。

神戸の親会社が今や金融会社の楽天だし、お金にダーティなイメージのある選手を置いておくわけにはいかないわな。

 

梶山との件ってどうなったの?
その件とかあったからかなぁ?

 

サッカーだけに集中すればいいものを…

 

まあ、金銭トラブルが少なからず影響してるでしょうね。

 

去年はDFなのにボランチやったり監督からの評価も高かったのにな。
今年は山口入ったり出番が激減するのは目に見えてるから、話し合った上での退団かもなぁ。

 

スポンサーリンク

伊野波雅彦 J1神戸退団のまとめ

素晴らしい選手だっただけに、

サッカー以外の事でのトラブルを起こしてしまったのは勿体ないですね。

もうサッカー引退してしまうのでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました